20年ぶり東京ディズニーランド&シー 福岡からの1泊2日旅行 | 50代を無理やり楽しむことにしました

50代を無理やり楽しむことにしました

 50になったらあっという間だよ〜なんて
 死ぬほど聞かされてたけど
 ほんとになんも変化ない1年が過ぎるんで
 少々怖くなって、
 自分でもなんか意味があるようにみせるための
 ブログ初めてみました。

 

ファンタジースプリングスがオープンする前日に

ディズニーランドとシーに

行ってきました!

 

6月3、4日だったんですが

平日だし

なんといっても

大きなエリアがオープンする前だしと

ナメてかかってたんですが

 

 

7月31日で終了する

スペースマウンテンなんか

ずっと100分待ちぐらいでした‥

 

実際並ぶと1時間で乗れたんですが

 

 

多分、昼のパレード中が

1番空いてました。

 

 

今回

乗る予定の飛行機が欠航するという

アクシデントのおかげで

 

 

13時頃から入ったんですが

 

ランドでは

 

・カリブの海賊

・ホーンテッドマンション

・イッツ・ア・スモールワールド

・プーさんのハニーハント

・美女と野獣

・ロジャーラビットのカートユーンスピン

・スペースマウンテン

 

 

翌日16時までの

シーでは

 

 

・ソアリン

・インディージョーンズ

・センター・オブ・ジ・アース

・フランダーのフライングフィッシュコースター

・レイジングスピリッツ

・ニモ&フレンズ・シーライダー

・アクアトピア

 

 

最後の移動に

エレクトリックレールウェイに乗って

終了しました。

 

 

結構乗ってるとは思うんですが

 

 

人気のアトラクションになると

60分以上は並ぶんで

 

 

もう途中で嫌気がさして

ランドの美女と野獣

シーのソアリンだけは

 

2000円払って

並ばなくていい

プレミアムアクセスを購入しました!

(ディズニーのアプリから購入)

 

 

昔あった

ファストパスみたいなのって

最近できた人気なものは

入ってなかったんで

 

もう、お金で解決しようってことで

払ったんですけど

全然後悔してないです泣き笑い

 

 

並ばず入ると

ほんと疲れないから楽しめます。

(ババアにはきつい)

 

 

ソアリンは

もう1回乗りたいぐらいだったんですが

残念ながら

 

ファンタジースプリングス

オープンしてからの方が

並んでないみたいなんで

 

 

今の方が乗れるかもで

ほんとそこだけは残念!!

 

 

ちなみに

 

美女と野獣も

舞踏会に参加してるみたいで

優雅でとっても楽しかったです♪

 

 

 

今回泊まったホテルは

 

 

東京ベイ舞浜ホテル

だったんですが

 

羽田からバスでホテルまで行けるし

(1300円)

 

舞浜駅とベイサイドステーション行きの

無料バスも出てるし

 

トイレとバスは

別になってるし

 

朝食も美味しかったし

 

そのくせ

ちょっと安いという

 

もう言うことなし!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルの方も

めっちゃ親切でした

 

 

今回1泊2日

ディズニーしか行かないプランだったんで

 

 

荷物は

2日目の朝8時にホテルを出て

ディズニーシーの駅で降りてから

駅構内のコインロッカーに預けたんですが

 

 

日によるかもしれないけど

全然余裕で空いてました。

 

 

 

先にバスの時間確認に行ったら

バスターミナル近くのロッカーも

空いてたんで

なんだ〜って感じでしたが

 

 

4時半のバスに乗るのに

4時20分頃出ても

間に合いましたにっこり

 

 

(コインロッカーは

当日行ってみて確認になるから

自分が心配だったんで書いてみました。)

 

 

今回6月頭ではあったけど

もうしっかり暑かったです

 

 

ディズニーのアトラクションは

ジェットコースター系でも

割と子供が乗れるよ歩く

 

って仕様のせいか

よっぽどじゃないと

帽子脱いでくださいって言われないし

 

 

もし言われても

今回被っていった

 

 

THE NORTH  FACEのハットなら

軽くて

折り畳んでも大丈夫だから

 

 

バッグに入れておけるんで

かなりオススメです!!

 

 

 

 

 

日焼け対策に

スプレー式の日焼け止めも

お忘れなく

 

 

 

 

 

 

セフィーヌのは

虫除けもできるらしい

 

 

そういえば

友人Cが

一日カピカピにならないし

しっかり日焼け止めしてくれる!と

オススメの

 

クレドポーの日焼け止め

 

 

 

 

 

 

 

わざわざ小分けにして

持ってきてくれたんで

 

ありがたく使わせていただきました

 

めっちゃいいです

ほぼ日焼けもしなかった

 

 

しかしいいお値段真顔

 

私は、同じく乾かない

こっちを使ってます。

お値段もお手頃で

カピカピにならない

 

 

 

 

日傘は案外邪魔になるんで

今回

帽子+日焼け止め

アームカバー

だったんですが

 

 

ディズニーは、

アトラクション入るまで

ほぼ野外なんで

 

邪魔にならないなら

水筒持って行きたかった!!

 

 

自販機が

夢の国仕様で

派手になってないせいか

 

しばらく気付かず

 

 

同じ理由で

トイレも分かりづらい

 

 

途中かなり

焦ってトイレ探しまくってましたネガティブ

 

 

 

しかし

今回ほぼ20年ぶりの

ディズニーだったんですが

 

ちょっと前に行った

USJのアトラクションは

容赦無く大人仕様で

そこの楽しさは

ディズニーより大満足だったけど

 

 

やはり夢の国

 

どんな年齢の人でも

ちゃんと楽しめるように

作り上げてるところは

ほんと素敵だな〜と

改めて感動しましたビックリマーク

 

 

今度は

ファンタジースプリングス

 

 

ちなみに高齢者の方は

乗れない物もあるけど

年齢制限はないってところが

ディズニーらしい

 

 

いくつまで楽しめるのか

試してみたい気持ちに

なりました