中潮、上げ。

鉄板のタイドグラフ。

 

フィールドに着くと結構風が強め。

 

南からの上げ潮だが、表層は強めの北風で押し戻されている様子。

潮目もハッキリしておらず掴みづらい状況。

 

表~中層のヨレを考えつつ、目でわかるストラクチャーや、ブレイクを狙う。

 

 

3point目。

 

表層から刻みつつ、ブレイクからコウメでニゴイ・・・orz

超トルクフルな引きだが、ただ、ただ、重い・・・。
 
 
1point目に戻り、アシ際をディブル55で軽くFollow 。
 
1投目。
 
30cmちょっとのチーバスがディブルを”ガブッ!”
 
とりあえず投げてみるものだ。
 
ラッキーな1匹。
 
 
4Point 目。橋脚。
 
上流ヨレ側反応なし。
 
流れの当たる下流側。
 
着底からの巻き。
 
”グッ!”
 
根掛かり?
 
グンッ!グンッ!
 
キタ━(゚∀゚)━!キラキラ
 
50cm無いぐらい。
これぐらいのが釣れると結構嬉しい音符
 
 
釣行中、近距離でアシがガサッ、ガサッ!ガーン
 
タヌキが泳いでいきました・・・タラー
地元河川のタヌキ。
結構レアです。
 
サルは結構見かけます。
道路で毛づくろいなんて余裕ですね・・・(笑)
 
 

関連

マイ釣りページ一覧

2018年釣果実績

2017釣果実績