今週末は長潮、若潮。

タイドグラフ的にいまいち。

しかも雨。

8月、9月の長潮、若潮は釣果あったが今回10月の長潮、若潮は連敗。

 

やっぱり秋以降は、干満差が大きくなる夜中の下げなんだろうな・・・

 

・・・と、思いつつ・・・、

 

雨ということもあり、以前からやりたかったカッパの修理。

随分古いカッパで、いつの頃からかシームテープのはがれが目立つように。

 

調べてみるとアイロンで圧着するとくっつくそうな。

白い部分が防水&接着剤部分、グレーの布が保護布。

 

ハンカチを置いて、アイロンを低~中で様子を見ながらくっつくところまで上げる。

 

早速やって見ると・・・、

 

くっつきました!

 
透明のテープが貼ってあるのはコレ。
キャプテンスタッグのシームレステープ。
元のテープの劣化がかなり激しい部分に被せるように貼っています。
テント用っぽいですが・・・。
透湿性は無し。
 
低温のアイロンで圧着。
 
ポリエチレン製クロスには使えないようです。
 
超やわらかいセロテープのような感触。
 
グレーの布が無くなっている部分には直接貼ってます。
 

今日、雨の中2時間ほど釣りしましたが、漏れ・はがれなど無く、問題なしです。

 

ちなみに、セリアのスマホカバーも今のところ水漏れなど無く雨のときは助かってます。

 

関連

ウエーダー水漏れ修理、ピンホール

マイ釣りページ一覧へ

釣果実績

マウンテンバイクはこちらに引っ越しました