先日の「母の日」の

一日前に、息子からブーケを貰いましたラブふんわりリボン

 

 

私も、ズーズーしくなったものですから、、、

配達前に、在宅確認のお電話を お花屋さんから頂いた時、、

 

「もし、あったら、リキュウ草、2~3本、入れて頂けますか~?」

なんて云っちゃって、、、滝汗

 

 

 

上の写真にちょろ~ん と、見えてるフニャッとしたのが

リキュウ草です!

これがあると、アレンジに表情が付けやすいんですよ~クローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

芍薬が入ってて、嬉しいな!

 

 

 

 

 

 

 

でっかい真っ赤なダリアもドーンと2本。。。ラブ

隣の紫陽花と、大きさを比べると、、ダリアのサイズが分かるかと思います。。。

 

 

 

 

 

 

モチがすごくいいアジサイで、

花芯が水色音符

これ、大好きです!!

 

 

 

 

 

 

 

こう云う小さいの、あると、ホッとしますよねラブラブ

なんだろう、、、ライスフラワー?じゃないし、、、

Googleレンズで検索しましたが、分からず。。。タラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トルコキキョウや、バラもぎっしりで、

ユーカリとドラセナ、ハラン、でっかい柄付きの葉っぱ(笑)

など、グリーンも豊富に入れて下さってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この不思議ちゃんは、

アリュ―ムのシュベルティ??かな???

 

分かんない。。。(^-^;

 

 

 

 

 

一人遊び、、、

寂しいもんですが、、

ブーケをばらして、、

花瓶やらオアシスやらに 挿して遊ばせてもらいました。

 

リキュウ草、あると、絶対イイです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

。。。

 

 

あはは、、滝汗滝汗アセアセアセアセアセアセ

ダリアが、凄すぎて、、、(^▽^;)

どれと合わせても なんか、、、_| ̄|○。。。

 

 

 

見なかったことに、、、、ガーンガーンショボーンして下さい。。。

 

 

 

・・・

 

 

息子よ、ありがとうおねがい照れラブラブラブラブラブラブ

 

母は、思いっきり

 お花で遊ばせて貰いましたよ~グッパーチョキピンクハートラブラブ赤薔薇ピンク薔薇クローバー

 

感謝!!!

 

 

 

 

ハート    ハート     ハート     ハート     ハート

 

 

 

 

 

 

 

暑い日もあったりして、、(今日はすごく寒かった、、、雨

 

 

スーパーで 「だしっ」を発見いたしまして、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありきたりですが、絶対おいしい 

お豆腐に掛けたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日は、

鯛とホタテ(お刺身用)のソテーに、

ボルディエの海藻バターを 温めてタラっと掛けたり

(パセリは、狭小庭栽培なう)

 

 

 

それの横のサラダに、「だしっ」を置いたり致しました。

なんだか もう、夏が迫ってる感じがしますね。。

夏、、夏、嫌いなんですよ。。。

日光が強いと、カイカイになるタイプですので、、(~_~;)

夏は 早く終わってもらいたいです。。。晴れ雷波晴れ晴れ晴れ

 

オリンピックは、どうなるかと云うこともありますが、、、

マスク生活、、、もう、苦しくて、、

 

慣れた....とも言うのですが、、、

喘息の身の上としては

夏は特に 厳しいものがあります。。。ゲホゲホゲホゲホゲホゲホ

 

 

ワクチン接種、済んだら マスク、居らないの???

 

ワクチン接種の日は 来るのかなぁ、、、。。。

 

 

 

 

 

 

 

ブーケ1    ブーケ1    ブーケ1    ブーケ1    ブーケ1

 

 

 

 

 

 

最近、、、ハニージンジャーポークの本物が、

食べてみたいのですが、、、

何処かで、、食べれる所、あったら教えてください。

 

筋切りして、塩コショウして、

はちみつに浸けたりしてから焼いてみたり、、

 

塩コショウして、粉をはたいて、さっと焼いて

取り出してから はちみつとお醤油、入れてみたり、、、

何が正解なのか、、分からず、、、

悶々とした日々です。。。

 

お肉の中は しっとり柔らかで、、

外は、バリバリっとしたハニージンジャーポークにするには、、、

お肉の厚み、かな~??

 

先日 テレビで見た、、

付け合わせは、長いもの皮つきフライピンクハートニコニコ

これは美味しかったですよ!!

平野レミさんのお嫁さま  だったかと思います。

長いもを、ジャガイモの代わりに 素揚げにして、

お塩振って食べてた。。。びっくり

 

簡単そうなのは、即実行ラブラブ

 

これは良かったです(*^▽^*)

皮つきだし(剥かなくてイイ恋の矢

「最悪、生でも、食べれるんだから」、、、と云うお言葉に

後押しされて、180度で、揚げてみたら、

とっても美味しかったんです叫び爆  笑ラブラブ上矢印グッ100点

 

たまに見るテレビで、いいヒントを与えてもらうと、

マンネリを繰り返していた脳に、ビビっとNEWNEW

新しい風が吹きますね。。。(^_-)-☆

 

 

シャクヤクが満開になりました。宝石赤

 

明日は、、25度越えるって天気予報で云ってたけど、、、

 

お花が 枯れちゃう~。。。

パンジーもビオラも、

さすがに萎れて来たり、、老いちゃってるな、、、と思いまして、

夏までの花壇作りを致しました。。

と云っても、、まだ綺麗なものもあって、

引っこ抜くのも、可愛そうなので、鉢だけ、

 

 

 

 

 

変えてみましたよラブラブグリーンハーツわんわんわんわんしっぽフリフリハチ

 

ペチュニアが、、花柄をしょっちゅう取らないといけないため

めんどくさがりの私には不向き。。。(^-^;

ですから、1ポットのみ、購入しました。

培養土が、このごろ重くて、、仕方ないので、、

ベラボン(ヤシの実チップ)と培養土を 混ぜて使うことにしました。

 

へバーデン結節が、結構痛いので、、、

ブレンド方式に変えました。コスモスハチ

根付きが、どうなるかな~~クローバー

 

 

 

 

 

 

さて、

滝沢歌舞伎の生配信がありました。。

 

 

 

 

チケット、 全く取れなかったので、、

4000円ですが、、生配信は、嬉しいです。

チケットが買えるサイトを拝見したところ、、10万以上だったり、、

最低で、6万円だったり、、、(-_-;)

 

緊急事態宣言で 連休中、 公演ができないぶん、

生の配信は、ファンとしては、嬉しいものでした。

 

ほんとに、休憩時間があったり、、イエローハーツイエローハーツ

 

 

8時ぴったりに終わって、、

 

「青天を突け」 が、同時にテレビで始まりました。。

 

snowmanは、ちょっとした指先の動きまで、美しく、

よく訓練されているグループだと思います。

それでいて、個々の個性が出ていて、

見ていて飽きない舞台でした。

 

 

 

 

 

ピンクハート   ピンクハート   ピンクハート   ピンクハート   ピンクハート   ピンクハート   ピンクハート   ピンクハート ピンクハート

 

 

 

鵠沼海岸の屋上ドッグランに、行ってきました。

エレベーターで行くドッグランです。

 

 






行ってみたら、なんと、貸し切り!!

 

貸し切りって、、、、

他のわんこ達は どうしたのかな、、、。

わんこの社交界が、無かったので、、ちょっと拍子抜けうずまきアセアセ




 

 

 

 

でも、ニコニコのミシェ子とジャイ子でしたラブラブラブラブ

 

 

 

 

1階のドッグデプトで、

 

 

 

 

久々のタピオカなんか、飲んでみました。。ニコニコ

飲み終わって、、、タピオカだけが残るグラス。。。

私、、若かったら、、

しつこくストローで、頑張って吸い上げると思う。。爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミシェ子も、走れたんですよ~ラブラブラブラブ

ジャイ子は、ニッコニコで、満足そうドキドキドキドキドキドキ

 

人工芝のランなので、

あんよが汚れない=車が汚れない

と云うメリットがあり、我が家では重宝しているランです。

 

 

暑くなって来ると、、なかなか来れない気温になりますから、、

5月が 老犬には 

行きやすい お出かけしやすい気候ですよね。晴れ馬馬しっぽフリフリしっぽフリフリわんわんわんわん

 

ジャイちゃん、何か食べたかったかな。。。(^▽^;)骨カップケーキハンバーガーショートケーキピンクドーナツドーナツドーナツ

 

 

 

毎月書いているかと思いますが、、、

もう、5月、、、

「光陰矢の如し」も、聞き飽きましたが、、、(^-^;

きっと、5月も、あっという間に終わるんでしょうね。。。

 

今月のtopは、主人が入院する前のステーキです。。。

あと、何にもなかった(;´・ω・)))

ミシェ子は、昨日はおお下痢で、ゲボも出て、、

焦りましたが、、、

今日は元気いっぱいで、ご飯も まあまあ食べてくれたので

ホッとして居ます。

ジャイ子は、主人が入院して5日くらいから、すごい血尿で、、

慌てて獣医さんに駆け込み、

お薬を頂いて、レントゲン、エコーを撮って、

今は、落ち着いてきました。

私だけが居ても、、、わんこたちにとっては 揃ってないと、、

イケないみたいです。。。

犬の感情、情緒と云うものの繊細さを、改めて感じました。

 

 

主人が退院して、見せてくれたのですが、

 

お腹に6か所の穴が開いていました。

 

痛々しい感じでしたが、、女性の帝王切開より、

全然 大したことない感じ。。。

女性のカイザーは、退院後、すぐに、赤ちゃんのお世話から、

家事があって、、休みなし。。。

それを思うと、前立腺がんであったことを鑑みても、

すごく同情、、、とまで行かないのが、正直なところです。

 

前立腺のがんは、68g、取ったそうです。

前立腺を取ったので、膀胱と尿道を繋げたため、

おちうずまきうずまきんが、縮んでしまったそうです。

「たけのこくん」ですかねぇ~。。

ひと月ほど、「ちょびもれ」があるということで、

男性用尿パットのお世話になることに。。。タラー

 

アマゾくるくるで、ポチりましたよラブラブ

 

何度も買いに行くのも、、、、と云うことで、通販を利用!

 

初めは近所のドラッグストアの品ぞろえを 

見つめて、眺めて、、、悩みまくりました。

いろいろ試してみて、、、これかな!  と云う物を決めて、

ポチりました。

尿パットの種類の多さに、、

売り場の棚を 夫婦でポカ~~ン と、しばらく見つめたこともありました。。。

私も、初老婆なのでおねがい爆  笑 

恥ずかしくもなんともごじゃりませんので、、、

10cc、30cc、50cc、80cc、200cc、

ほお~~~キョロキョロ 細やかな種類と形に、感心しました。

時代は流れて、良い時代になったもんだと思いましたよ!!

 

QOL(生活の質)を維持するために、様々なものがあることに、

感謝ですね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

毎日、病院で教えて頂いた体操をして、

おしっこが「ちょびもれ」しなくなるまで、頑張ってもらいたいと思いますグーグートイレヒミツ

 

普通に、ズボン、履けますよ。ウインクグリーンハーツ

 

 

私も、留守番疲れで、気持ちの面で、、倒れそうでした。

 

なので、連休は癒されたくて、、

 

 

宮ケ瀬の「オギッソ」 で、、

 

で、、フルーツサンドを頂き、ブルーの湖面に癒されたり、、

 

 

 

 

 

主人が食べたいと言った

 

シュークリームを頬張ったりラブラブ

 

 

 

 

 

 

私が行きたかった 「果実園 東京駅」で、、

つやつや宮崎マンゴーパフェを食べました。ラブラブ

 

 

 

隣の席の見知らぬ若者カップルが、こっちを見て、

「スーパーサイヤ人みたいだ。。。」と、囁いていました。。

 

 

 

カニとマンゴーのサンドイッチも、食べちゃって、はははチョキ

 

 

 

 

病状の報告を兼ねて、、

 

 

息子宅に、お土産を持って行き、

コロナ禍なので、30分で、御いとま致しました。

 

 

 

入院中の主人の食事は、味がしっかり付いていて

こっそり持って行ったお醤油やジャムの小瓶は、使う必要がなかったそうでした。

お野菜は、全部、火が通っているようでした。

 

 

病院食は、目で楽しむと云う所までは行かないので、、

退院後は、

めちゃ、目で楽しみ、

 

 

 

なんと、、自分で、生クリームを泡立てて

 

大きいボウルに氷水、用意して100点くちびる(笑)泡立てる泡立てるうずまき

 

結果としては、、、お砂糖入れ過ぎで、甘過ぎですが、、、ベル笑い泣き

 

ひと月後の病院の予約も入っています。

お酒、来月まで禁止です!!

禁酒、やればできるんだわ(*^^)v

 

体重、2kg減ってたので、、

キープしていただきたいですグーグーハート

 

 

トランプハート   トランプハート   トランプハート   トランプハート   トランプハート   

 

今月のエンタメは、「流星セブン」 

ふぉーゆーの松崎くんとconvoyの石坂勇さん、共演です!

 

配信で、snowmanの滝沢歌舞伎も、取りました。

 

「るろうに剣心最終章」は、映画館で見てきました。

 

トラビスJapanはコロナ感染しちゃうし、、、

舘くんのお仕事は、ぽしゃってしまうし、、。

 

エンタメは、危機的な状況ですけれど、、、

 

なんとか、頑張って乗り越えて頂きたいと思っています。

 

ワクチン接種の申し込みすらまだまだの 神奈川県。。。

マスク生活は、続きますね。。。

みなさま、どうぞご無事に お過ごし下さいね。

祈っていますお願いラブラブ

 

ピンクハートピンクハート今月も、どうぞよろしくお願い致します。ピンクハートピンクハート

 

 

雨の1日でしたが、、

 

 

 

主人が、無事に退院しました。

 

歓迎式典の様子です🎵

 

 

 
犬って、ホントに健気で可愛い生き物ですよね💕💕💕

 

今日は、短めです✨👋
 
では、良い週末を~😃
 
GWは、庭いじりかなぁ~。。。

 
 

 

主人がちょっと、、、

前立腺癌のため、、入院いたしました。

この青いコップ?カップ?は、、

100均で、、、110円で購入し、入院の際、持って行きました。

 

100均でも、140度~マイナス20度まで、耐える物のようです!

日本製の100均、素晴らしい!!

 

自分が入院する時は、ちゃんと気に行った陶器のマグにしたいと思いましたが、

主人が、人生初の100均で、誇らしげに買ったマグなのですから、

ま、、、いっか。。。

 

入院の注意書きに、、

*割れないコップ

 

と書いてあったんですよ、、、。もやもやタラー

 

 

 

 

前立腺と云うものの感じが、、私にはないため、、

どんな感じか、良くわかりません。。

病気が分かったのは 血液検査の数値です。

どうも気になると思った主人は、検査の値を持って、泌尿器科に行きました。

むろん、今のご時世、予約制です。

焦る気持ちなのに、予約取りも、ひと月

生検も、ひと月かかりました。

生検は、前立腺に長い針を何回も挿して、

組織を採って検査するという物です。

半身麻酔なので、その日のうちに、帰れますが、

おしっこが出るまで帰れません。。。

一回目の生検の時は、尿道に管を差したまま、、の帰宅となり、

1日 痛い痛いと自宅で横になっていました。

翌日、管を抜いてもらいに泌尿器科に。

血尿となり、血尿が治まるまで、数日かかりました。

二回目の生検で、癌と、診断され、

MRIなども取って、紹介された大病院に。。。

 

そこから オペとなるまで、4か月もかかりました。。

 

コロナ禍のためなのか、患者さんで混んでいるのか、

オペ日がなかなか決まらなく、イライラする日々が続きました。

また、術日が決まるや、仕事の段取りをせねばならず、

多忙でした。。。

痛くはなさそうですし、元気そうなのですが、

やはり癌と云うことで、、、

骨転移してない保証がないので、、、

待たされたことにイライラしながら、日々が過ぎていきました。。

 

 

 

 

 

入院前夜、、

「やっぱ、牛肉 牛 食べないと!!」と云うリクエストで、、

 

食べていいの?

全部、出さないと、、手術出来ないんじゃないの?

 

と思ったものの、、

 

 

 

 

3cm厚さに切ってもらったお肉を、立てて焼き、

 

その後は 倒して焼き(笑)

 

そうすると、焼いた部分が多く、香ばしい所が増えるのですいて座

 

 

 

 

 

ソースは、ニンニクと紫玉ねぎを炒めて、

コニャックとお醤油です晴れ

 

 

ゆで卵に、ホワイトバルサミコとオリーブオイル、塩で

ソースにしました。クローバー

 

 

 

ミーちゃん、、、欲しがるのは、、お肉ではなく、、、

 

 

 

 

グリーンピースです!しっぽフリフリ

 

 

 

まるで最後の晩餐のようなご飯を食べ、

翌朝、主人は、スーツケースを転がしながら

元気に入院いたしました。

 

私は、コロナ禍のお蔭で、病院に入れないため、

晴れて のんびりゆったりの夢のような独身生活の予定でした。。

 

 

 

 

犬たちを、一日数回、、、滝汗滝汗滝汗散歩に連れて行き、

車に乗せて 市内を巡って、(^^;)))

良い感じの数日でした。

 

 

 

 

昨年4月に予定されていたスケートショーのチケットは、

1年持ち越しで、行われることになり、、

主人の入院と被ってしまったので、

しげちゃんを誘って、行く事に。。ラブラブラブラブ

 

 

 

日産スタジアムを見下ろすレストラン~~ドキドキドキドキドキドキ

 

しげちゃんが、、レストランを予約してくれて、嬉しい!!!

 

 

富士山も見えています。

 

 

 

何品にもわたるディナーを「ごち」になっちゃいました~笑い泣きハートラブラブハート

 

 

「アクリル板」越しの会話ですが、、

気の利いたサービスと、美味しいお食事で、

一人暮らしの食事が続いていたので、嬉しかったですピンクハート

 

 

 

夕焼けに富士山に、日産スタジアム、

 

ハートハートハートしげちゃん、ありがとうハートハートハート

 

 

川の影が、ドルドーニュ渓谷のようで、、泣けてきます。

おセンチな気分になりそうだけれど、、

 

そうこうしているうちに、、6時半

 

お手洗いを済ませて、、

 

 

 

いざ、出陣!

 

 

そしたら、、

一個飛ばしで、席を入れていた主催者が、

政府からのお許しが この時は出ていたようで、

お隣もギッシリ詰め込んだようで。。

並ぶ並ぶ。。。(-_-;)

 

 

 

 

 

密もいいとこ、、、

手荷物検査と、検温と、足裏消毒とチケットもぎりは、セルフで、

アルコール手指消毒があり、

割と丁寧に、、ひとりひとりを、やるもんですから、、、

入場して、パンフレット買う暇などなく。。。

 

Dzoneまで、遠い遠い、、、(;´・ω・)アセアセアセアセ

 

足が攣りそう~~~~ガーンもやもやガーンタラーもやもやアセアセ

 

 

なんとか、席について、あっという間に、一発目から

ゆずくんが出てきまして、、、

パンフレット買うのに、並んでた方々、、これが見れなくて、

何と お気の毒なことか、、、ガーンガーン

 

凄いスケーターばかりなのですが、やはり現役で、

この前の選手権に出てた人は、魅せてくれます!キラキラ

 

宇野選手も、素晴らしいんです!

生で見ていると、軸がどんなにしっかりしているか、

滑れているか、スピードはあるかなど、手に取るように分かります。

ところが、、

羽生結弦くんが、リンクに立っただけで、、

すべての方々の視線は彼しか見ていない!

スター性が抜群で、 そのスタイルの良さは 皆さまご存知のとおり。

滑り始めると、「神」のようで、、言葉が出ないのです。

指先の表現がピカイチで、どんな時でも、綺麗に決まっています。

アームスも、良いポジションで 綺麗な形星星星笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

4回転を飛んでくれた時は、

拍手以外は してはいけないのですが、、

「おおっ!!!」

って、つい、声が出てしまいました。。。ビックリマーク!!

 

最後の最後に、出演者が幕の中に消えていく時も、

スが見え隠れする他の出演者と違って、

羽生結弦くんの後姿は、消えていくまでポーズし、

あくまでも とんでもなく美しかったのです!!ラブ!!ラブ

 

終わって、、、

しげちゃんと、、

「見れて良かった! 冥途の土産が また増えたね恋の矢

目蓋の裏に焼き付いてる羽生結弦くんを、忘れることはないと

確信しながら帰宅しました。

 

帰宅が、、、11時、、、。。。

 

 

 

遅くなった夕飯を、わんこに食べさせて、、

お留守番させちゃったことを詫び乍ら

目蓋の裏には 羽生結弦くん。。。(^^)

 

しあわせでした!!

感謝です合格クラッカー合格