毎月書いているかと思いますが、、、
もう、5月、、、
「光陰矢の如し」も、聞き飽きましたが、、、(^-^;
きっと、5月も、あっという間に終わるんでしょうね。。。
今月のtopは、主人が入院する前のステーキです。。。
あと、何にもなかった(;´・ω・)))
ミシェ子は、昨日はおお下痢で、ゲボも出て、、
焦りましたが、、、
今日は元気いっぱいで、ご飯も まあまあ食べてくれたので
ホッとして居ます。
ジャイ子は、主人が入院して5日くらいから、すごい血尿で、、
慌てて獣医さんに駆け込み、
お薬を頂いて、レントゲン、エコーを撮って、
今は、落ち着いてきました。
私だけが居ても、、、わんこたちにとっては 揃ってないと、、
イケないみたいです。。。
犬の感情、情緒と云うものの繊細さを、改めて感じました。
主人が退院して、見せてくれたのですが、
お腹に6か所の穴が開いていました。
痛々しい感じでしたが、、女性の帝王切開より、
全然 大したことない感じ。。。
女性のカイザーは、退院後、すぐに、赤ちゃんのお世話から、
家事があって、、休みなし。。。
それを思うと、前立腺がんであったことを鑑みても、
すごく同情、、、とまで行かないのが、正直なところです。
前立腺のがんは、68g、取ったそうです。
前立腺を取ったので、膀胱と尿道を繋げたため、
おち
ん
んが、縮んでしまったそうです。
「たけのこくん」ですかねぇ~。。
ひと月ほど、「ちょびもれ」があるということで、
男性用尿パットのお世話になることに。。。![]()
アマゾ
で、ポチりましたよ![]()
何度も買いに行くのも、、、、と云うことで、通販を利用!
初めは近所のドラッグストアの品ぞろえを
見つめて、眺めて、、、悩みまくりました。
いろいろ試してみて、、、これかな! と云う物を決めて、
ポチりました。
尿パットの種類の多さに、、
売り場の棚を 夫婦でポカ~~ン と、しばらく見つめたこともありました。。。
私も、初老婆なので![]()
恥ずかしくもなんともごじゃりませんので、、、
10cc、30cc、50cc、80cc、200cc、
ほお~~~
細やかな種類と形に、感心しました。
時代は流れて、良い時代になったもんだと思いましたよ!!
QOL(生活の質)を維持するために、様々なものがあることに、
感謝ですね![]()
![]()
![]()
毎日、病院で教えて頂いた体操をして、
おしっこが「ちょびもれ」しなくなるまで、頑張ってもらいたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
普通に、ズボン、履けますよ。![]()
![]()
私も、留守番疲れで、気持ちの面で、、倒れそうでした。
なので、連休は癒されたくて、、
宮ケ瀬の「オギッソ」 で、、
で、、フルーツサンドを頂き、ブルーの湖面に癒されたり、、
主人が食べたいと言った
シュークリームを頬張ったり![]()
私が行きたかった 「果実園 東京駅」で、、
つやつや宮崎マンゴーパフェを食べました。![]()
隣の席の見知らぬ若者カップルが、こっちを見て、
「スーパーサイヤ人みたいだ。。。」と、囁いていました。。
カニとマンゴーのサンドイッチも、食べちゃって、ははは![]()
病状の報告を兼ねて、、
息子宅に、お土産を持って行き、
コロナ禍なので、30分で、御いとま致しました。
入院中の主人の食事は、味がしっかり付いていて
こっそり持って行ったお醤油やジャムの小瓶は、使う必要がなかったそうでした。
お野菜は、全部、火が通っているようでした。
病院食は、目で楽しむと云う所までは行かないので、、
退院後は、
めちゃ、目で楽しみ、
なんと、、自分で、生クリームを泡立てて
大きいボウルに氷水、用意して![]()
(笑)泡立てる泡立てる![]()
結果としては、、、お砂糖入れ過ぎで、甘過ぎですが、、、![]()
![]()
ひと月後の病院の予約も入っています。
お酒、来月まで禁止です!!
禁酒、やればできるんだわ(*^^)v
体重、2kg減ってたので、、
キープしていただきたいです![]()
![]()
![]()
今月のエンタメは、「流星セブン」
ふぉーゆーの松崎くんとconvoyの石坂勇さん、共演です!
配信で、snowmanの滝沢歌舞伎も、取りました。
「るろうに剣心最終章」は、映画館で見てきました。
トラビスJapanはコロナ感染しちゃうし、、、
舘くんのお仕事は、ぽしゃってしまうし、、。
エンタメは、危機的な状況ですけれど、、、
なんとか、頑張って乗り越えて頂きたいと思っています。
ワクチン接種の申し込みすらまだまだの 神奈川県。。。
マスク生活は、続きますね。。。
みなさま、どうぞご無事に お過ごし下さいね。
祈っています![]()
![]()
![]()
今月も、どうぞよろしくお願い致します。![]()
![]()











