主人がちょっと、、、
前立腺癌のため、、入院いたしました。
この青いコップ?カップ?は、、
100均で、、、110円で購入し、入院の際、持って行きました。
100均でも、140度~マイナス20度まで、耐える物のようです!
日本製の100均、素晴らしい!!
自分が入院する時は、ちゃんと気に行った陶器のマグにしたいと思いましたが、
主人が、人生初の100均で、誇らしげに買ったマグなのですから、
ま、、、いっか。。。
入院の注意書きに、、
*割れないコップ
と書いてあったんですよ、、、。![]()
![]()
前立腺と云うものの感じが、、私にはないため、、
どんな感じか、良くわかりません。。
病気が分かったのは 血液検査の数値です。
どうも気になると思った主人は、検査の値を持って、泌尿器科に行きました。
むろん、今のご時世、予約制です。
焦る気持ちなのに、予約取りも、ひと月
生検も、ひと月かかりました。
生検は、前立腺に長い針を何回も挿して、
組織を採って検査するという物です。
半身麻酔なので、その日のうちに、帰れますが、
おしっこが出るまで帰れません。。。
一回目の生検の時は、尿道に管を差したまま、、の帰宅となり、
1日 痛い痛いと自宅で横になっていました。
翌日、管を抜いてもらいに泌尿器科に。
血尿となり、血尿が治まるまで、数日かかりました。
二回目の生検で、癌と、診断され、
MRIなども取って、紹介された大病院に。。。
そこから オペとなるまで、4か月もかかりました。。
コロナ禍のためなのか、患者さんで混んでいるのか、
オペ日がなかなか決まらなく、イライラする日々が続きました。
また、術日が決まるや、仕事の段取りをせねばならず、
多忙でした。。。
痛くはなさそうですし、元気そうなのですが、
やはり癌と云うことで、、、
骨転移してない保証がないので、、、
待たされたことにイライラしながら、日々が過ぎていきました。。
入院前夜、、
「やっぱ、
肉
食べないと!!」と云うリクエストで、、
食べていいの?
全部、出さないと、、手術出来ないんじゃないの?
と思ったものの、、
3cm厚さに切ってもらったお肉を、立てて焼き、
その後は 倒して焼き(笑)
そうすると、焼いた部分が多く、香ばしい所が増えるのです![]()
ソースは、ニンニクと紫玉ねぎを炒めて、
コニャックとお醤油です![]()
ゆで卵に、ホワイトバルサミコとオリーブオイル、塩で
ソースにしました。![]()
ミーちゃん、、、欲しがるのは、、お肉ではなく、、、
グリーンピースです!![]()
まるで最後の晩餐のようなご飯を食べ、
翌朝、主人は、スーツケースを転がしながら
元気に入院いたしました。
私は、コロナ禍のお蔭で、病院に入れないため、
晴れて のんびりゆったりの夢のような独身生活の予定でした。。
犬たちを、一日数回、、、![]()
![]()
散歩に連れて行き、
車に乗せて 市内を巡って、(^^;)))
良い感じの数日でした。
昨年4月に予定されていたスケートショーのチケットは、
1年持ち越しで、行われることになり、、
主人の入院と被ってしまったので、
しげちゃんを誘って、行く事に。。![]()
![]()
日産スタジアムを見下ろすレストラン~~![]()
![]()
![]()
しげちゃんが、、レストランを予約してくれて、嬉しい!!!
富士山も見えています。
何品にもわたるディナーを「ごち」になっちゃいました~![]()
![]()
![]()
![]()
「アクリル板」越しの会話ですが、、
気の利いたサービスと、美味しいお食事で、
一人暮らしの食事が続いていたので、嬉しかったです![]()
夕焼けに富士山に、日産スタジアム、
![]()
![]()
しげちゃん、ありがとう![]()
![]()
![]()
川の影が、ドルドーニュ渓谷のようで、、泣けてきます。
おセンチな気分になりそうだけれど、、
そうこうしているうちに、、6時半
お手洗いを済ませて、、
いざ、出陣!
そしたら、、
一個飛ばしで、席を入れていた主催者が、
政府からのお許しが この時は出ていたようで、
お隣もギッシリ詰め込んだようで。。
並ぶ並ぶ。。。(-_-;)
密もいいとこ、、、
手荷物検査と、検温と、足裏消毒とチケットもぎりは、セルフで、
アルコール手指消毒があり、
割と丁寧に、、ひとりひとりを、やるもんですから、、、
入場して、パンフレット買う暇などなく。。。
Dzoneまで、遠い遠い、、、(;´・ω・)![]()
![]()
足が攣りそう~~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんとか、席について、あっという間に、一発目から
ゆずくんが出てきまして、、、
パンフレット買うのに、並んでた方々、、これが見れなくて、
何と お気の毒なことか、、、![]()
![]()
凄いスケーターばかりなのですが、やはり現役で、
この前の選手権に出てた人は、魅せてくれます![]()
![]()
宇野選手も、素晴らしいんです!
生で見ていると、軸がどんなにしっかりしているか、
滑れているか、スピードはあるかなど、手に取るように分かります。
ところが、、
羽生結弦くんが、リンクに立っただけで、、
すべての方々の視線は彼しか見ていない!
スター性が抜群で、 そのスタイルの良さは 皆さまご存知のとおり。
滑り始めると、「神」のようで、、言葉が出ないのです。
指先の表現がピカイチで、どんな時でも、綺麗に決まっています。
アームスも、良いポジションで 綺麗な形![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
4回転を飛んでくれた時は、
拍手以外は してはいけないのですが、、
「おおっ!!!」
って、つい、声が出てしまいました。。。![]()
![]()
最後の最後に、出演者が幕の中に消えていく時も、
スが見え隠れする他の出演者と違って、
羽生結弦くんの後姿は、消えていくまでポーズし、
あくまでも とんでもなく美しかったのです![]()
![]()
![]()
![]()
終わって、、、
しげちゃんと、、
「見れて良かった! 冥途の土産が また増えたね
」
目蓋の裏に焼き付いてる羽生結弦くんを、忘れることはないと
確信しながら帰宅しました。
帰宅が、、、11時、、、。。。
遅くなった夕飯を、わんこに食べさせて、、
お留守番させちゃったことを詫び乍ら
目蓋の裏には 羽生結弦くん。。。(^^)
しあわせでした!!
感謝です![]()
![]()
![]()





















