☆今日も遊びに来て頂いて有難うございます☆
面倒なんですけど・・・。
ここの下のバナーをクリックして頂けるとうれしいにゃ。
一度ブログ村に飛びますが・・順位を確認していただき
うちらのブログをクリックしていただけると戻るので・・・
宜しくお願い致します。

にほんブログ村
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ━─━─━─━─━─
昨日の記事が長くなったからその続きです。
プンタアレナスのおススメ宿!!
「BABEL HOSTEL」
詳しい宿情報は、昨日の記事で!!
夜はBBQやろうってオーナーのダヴィが言ったので、
一緒に買出しに行くことに!!
意外にこの車おんぼろでびっくり!!
助手席の扉壊れているし窓も開かないよ!!
まあそんなことは気にしないけどね。
ダヴィってよく見るとアラブ系の顔してる。
amigoのラファエルもついてきたよ。
まずは子羊買いに肉屋へ
この時点ではうまそうには見えなかったなぁ。
そして薪を買いに近くの材木屋へ
土嚢袋2袋分も購入しちゃったよ!どんだけの量ですかぁーー。
そしてお次はスーパーに言って野菜と酒を買いに。
そしてビール工場を車窓見学したり、
最後は町のビューポイントに連れて行ってくれたよ。
ちなみにプンタアレナスで観光したのペンギンツアー以外ここだけ!
戻ってきたら、20時から始めるからねって。
たぶん出来上がるの3時間後くらいだよってさー。
えっ、そんなに時間かかるの?
まあその間にピスコでサルー(乾杯!!)
みんなコーラーで割っていたけど、やっぱロックでしょ!
ってか初めてだからどんな味か知りたいしね。
ウイスキーと同じ味がしたよ。
アルコール度数35度だってさ。結構強烈だったよ!!
買ってきた薪を燃やして子羊の肉をぶちこむのかと思ったら

いったん、炭になるまで待って、それからこんな感じで蒸し焼きにしていたよ!!
そりゃ3時間くらいかかかるよね。火であぶってるわけでもないしね。
途中ね、何度かスパイスを調合したレモン汁をなんかの葉っぱに
濡らして肉にかけていたよ。
ニューギニアとかかなぁ!?どっかの島で、先住民族がやるような感じ。
なんかTVで見たことあるよ。原始的でちょっと感動!
で、ダヴィは陽気になってギターを弾き始めたよ!!
調べてないからわからないけど、
高級そうなワインもあけてくれたし、
地ビールも飲ましてくれた。
まあこんなんでゆっくり時は流れて行き、
肉が焼きあがったのが日が変わった夜中の12時過ぎ!!
って、遅すぎだろ!!
待ち時間、4時間だよ。
でもね出来上がったの食べたら
超、美味かったよ。
ひつじも大満足の味
この日チェックインした、スイス人2人とオーストラリア人1人と
みんなで遅い食事。
夜中の12時半回ってましたけどね・・・
初めてかも。みんなで食べる遅い食事!
1時過ぎにママが仕事から帰ってきて、
(ママの仕事はレストランで寿司とか海鮮とか郷土料理をだしているみたい)
サーモンのセビッチェをお土産に持ってきてくれたよ。
南米にきたら食べたかったセビッチェ!
サンティアゴでもビーニャでも食べてなかったから感動!!
今日一日いつもよりご機嫌なママだったよ!
ママ、ありがとう!
この後、翌日の胃もたれが怖くて4時まで起きてました・・・。
ひつじは速攻寝てたけど。
いつも読んでくれてありがとうございます。
1クリックがブログ更新する励みになります。
日本ブログ村から
ブログ覗いてくれている人多いんだけど、
うちらのアメブロからINしてくれる人の
INポイントが圧倒的に少ない
だからポちっと是非、
PLEASE
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村