届いた瞬間に歓声を上げてしまうくらい夢中になったネコちゃん。
今でも無意味に、「いやーん。かわいいね~。」と話しかけてみたり・・・もはや端から見たら危ない人です。
ご無沙汰しております。
コックしろです。
バレンタインが過ぎて、若干燃え尽き症候群のようになったのですが、その後いろんなことがありすぎて、日々バタバタでした。
そのあたりも追々ご報告できるといいな。と思ってます。
そんなこんなで、なかなか進まなかった和食器のお店ですが、(このお店のこと、このときにちょこっと書いてます→☆ )このネコちゃんが来てから、なんだかテンションが上がってしまい、ざくざく写真を撮ってみました。
そして、ちゃんとサイトにアップ。これはもう買える状態に。(ホームページはこちら→☆ )
自分で撮っておきながら、「かわいいなー。」なんて思っているところです。
このネコちゃんのうつわを作っていらっしゃる方と出会ったのは1年くらい前。
工房にお伺いしたときは、「ひゃぁー。かわいいですねーーー。」と、何度も言ってしまい、お話がなかなか進まなかったほど。
私自身も愛用してて、このとき(→☆ )に写真も載せてます。
今回お願いしたのは、2パターンのマグカップとお皿。
全て手描きなのでお願いしてから数ヶ月、待ちに待った子たちが我が家にやってきました。
うつわを造る・・・というのは、私が想像しているよりも大変。
こちらは、うつわを形作るという行程だけでなく、絵を描くという作業もあるので、更に時間がかかります。
特にこちらはラインがちゃんと削ってあって、とても手間がかかっています。
工房では、最終の焼成でヒビが入って商品にならなかった・・・という作品をいくつも見させていただきました。
最後の最後でヒビが入るって、すごく悔しいだろうなぁ。
そんなことを考えながら、ひとつひとつ手に取ると感慨深い。
ネコちゃんとりんごバージョンのマグカップ。
この子達をお嫁に出すときは、子猫をお嫁に出す気分になるんじゃなかろうか・・・今からそんなことを考えています。
やらなきゃやらなきゃ・・・そんなところから私を引っ張り出してくれたこの子たちに感謝。
ブログもちゃんと更新していきますね。
実はうつわだけでなく、書きたいことが結構たまっています。
レシピブログの私のページです→☆ (pcのみ)
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。