審査員をさせていただきました。 | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


先日タイの島で撮ったフランジパニ(プルメリア)。


このお花を見ると、リゾート気分が高まるから不思議。


このときの旅行のことも近いうちに書いていきますね。



あと1週間くらいで8月も終わり。


今年の夏は、なんだかあっという間に過ぎて行きました。


あと一週間、充実した日が過ごせますように。



さてさて、写真とは全く関係ないのですが、この夏は私にとって初めての経験が。


実は、レシピコンテストの審査員をさせていただきました。


ぐるなびが運営するサイト 「シェフごはん」 (サイトはこちら→


こちらでは、プロのシェフが多数参加されていて、おうちでできるプロのレシピが満載。


見てるだけでも勉強になるサイトなんですが、今回こちらで、「ヤマキ かつおぶしコンテスト」が開催されました。


で、その審査員をさせていただいたわけです。


シェフのレシピを主婦目線で審査する・・・というなんともおこがましい。というか、あつかましいことを(笑)。


このお話をいただいたとき、「なんかおもしろそう。」なんて軽くお受けしてしまったのですが、なぜ「おもしろそう。」などと思えたのか、もはや謎です。(酔ってたのか・・・?)



コンテストのお料理はというと、どれも本当においしそうでした。


やっぱりプロってすごいなー。と思うことが多くて、審査をするという立場でしたが、たくさん勉強をさせていただいた気がします。



結果はこちら→


もう、これ絶対おいしいに決まってるやん!

レシピを見た瞬間にメロメロになってしまったお気に入りが優秀賞に。


他にも作ってみたいなー。と思ったレシピがたくさんだったので、いつか作ってみようと思います。


かつおぶしの魅力がぎゅっと詰まったレシピばかりなので、皆さまもぜひ参考になさってください!



・・・余談ですが。


実は今回のお仕事で、初めて自分の写真を提出いたしました。


今まで頑なに顔出しを拒んでいたんですが、こんなことってあるもんなんだな。。(お仕事をお受けした後に、「写真を提出してください。」と言われたときはめまいが・・・。)


ただ、提出した写真は、友人皆が口をそろえて「コックしろだとはわからない。」と言うんですよね。


私であって私ではない1枚です。きっと。(良い意味か悪い意味かは謎汗


ちなみに、昨日ばっさり髪を切ったので、今は写真とは全く別人かも。。(旦那が、「見たことない顔。」と言ってたので、「見たことないのは顔じゃなくて髪!!顔は変わっとらんわ!」とツッコミを入れておいた。)


街で見かけて、わかったらすごいと思う(笑)。



とにもかくにも、初めてづくしの貴重な経験。


お話をくださったぐるなびさまには感謝しています。


「食」に関わるのって、やっぱり幸せドキドキ




レシピブログの私のページです→ (pcのみ)

リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてください


ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング




お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)