これ、私が作ったの! 自慢したくなるガラス | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


吹きガラス体験で作らせていただいた花瓶。


自然にできたフレアーがお気に入り。



先日ご紹介したグラスアーティストの方に連れて行っていただいたガラス工房。


そちらで、吹きガラスの体験をしてきました。



ガラス体験というと、通常小さなもの(グラスとか)を作るそうなのですが、今回は特別。


「作りたいものがあったら、どんどんリクエストしていいわよ。」と言っていただいたので、おもいっきりわがままを言ってしまいました(笑)。


初めてにもかかわらず、「30cmくらいの大皿を作りたいんです!!」とか、無茶なお願いも。。



工房はこんなかんじ。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


熱気がすごい。


クリアのガラスをベースに、好きな色のガラスを混ぜていきます。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


色ガラスも種類がたくさんあって悩む。


瓶に入った状態とガラスに混ぜた時では、雰囲気が変わるので、なかなか決められなかった。



この時は6月だったので、結局夏に向けて、涼し気なブルーとパープルを選びました。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


棒を回しながら恐る恐る吹くと、ぷくっと膨れるガラスに、ちょっと感動。


高温のガラスは棒を絶えず回していないと溶けて落ちてしまいます。


色々なところに気をつけなければできない作業なので、ちょっと緊張しましたが、大事なところは先生がしてくださるので安心。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


お皿を作っているところ。


先生のサポート、心強い。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


そういえば、この状態のガラスが、最後にはすごい勢いで開いてお皿の形になるんですが、それを初めて見たときは、あまりに一瞬のことで、すごく驚きました。


上の写真から数秒後↓


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


遠心力でみるみる大きくなっていきます。


こうやって作るのね。



そんなこんなで、できたお皿がこちら。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


直径30cmくらいの大きさで、足をつけていただきました。


足は先生がつけてくださったので、見てるだけだった(笑)。


「私が作ったの」なんて言うのはおこがましい気もするけど、自分で作ったという満足感も。


出来上がったものにちゃんと個性が出るからかな。


このお皿は、周囲にだけ色を入れ、泡も入れていただきました。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


1枚目の写真の花瓶と同じ色なの、わかります?


この夏、そうめんを盛り付けたりフルーツを盛り付けたりで大活躍。


大事にしようっと。



作るもので体験の価格が違うのですが、こちらのお皿は8千円(足なしは6千円でした)。


ガラスの大皿ってお店で見つけても高くて手が出ないことが多いので、すごくお得なかんじ。


ちなみに花瓶は6千円でした。


あんなにわがままを言って、ほぼオーダーメイド状態だったにもかかわらず、なんて良心的なんだろう。



コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


お世話になった先生たち。


ありがとうございましたー。



ギャラリーもあって、そこには先生方の作品が。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


かわいい小皿やグラスからものすごく大きなお皿まで、作品も様々。


ここを見るだけでも楽しいです。



こちらでは、体験だけではなく、カリキュラムがしっかり組まれたガラス教室もあるし、ガラスのオーダーや修理も受け付けていらっしゃるよう。


気になる方は、ぜひ!


厚木グラススタジオ→



コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

(活躍中。うふふ。)



ちなみに、通常のガラス体験ではここまで大きいものは作らせていただけないようです。


今回は、ガラスアーティストの方の計らいで特別。


でもその方が、「作りたい人がいたらいつでも言って。」と言って下さったので、ちょっと涼しくなったら、また行こうと計画中です。


大皿などの大物を作ってみたいという方は、私にご連絡くださいー。(ツアー組みます!)


レシピブログの私のページです→ (pcのみ)

リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてください


ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング




お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)