一目惚れした花瓶。
これ、母が好きそう!!と思って早速母に写真を送ったら、「素敵!」と大興奮でした。
こちらはこの夏、以前作品を撮らせていただいた(このとき→☆ )ガラスアーティストの方のギャラリーで購入したもの。
「セールするからどう?」とお誘いいただいたので、行ってきたんです。
作品が多すぎて、もう並べられないから・・・と、もうほんと破格なお値段で譲っていただきました。
こちらも存在感があります。
お花がなくても、この花瓶だけ飾っておいてもいいくらい。
花瓶ってなかなか気に入ったのが見つけられないんだけど、一度にふたつも出会うなんて。
お皿も破格だったので、ついつい買ってしまった。
こんな時でないと見つけられない個性的なお皿。
内側のピンクやパープルと周囲の淡い黄色の組み合わせに惹かれました。
これは直径30cmくらい。
サラダにも良いし、ちょっと地味な料理もこれなら映えそう。
見てるだけでウキウキします。
そして、ちょっとシックなお皿も。
これも一目惚れ。
落ち着いた色なんだけど、中央にちょっとキラッとしていながら、なめらかな白いラインが入っていて、本当に美しい。
見つけた瞬間に抱きかかえてました(笑)。
普段使うガラスって薄くて軽いものを選ぶことが多いのですが、こちらはこのガラスのボリュームが高級感を出しているかんじ。
こちらの写真も母に送ったら、「このお皿いいわねぇ。」と、かなりテンションが上がっていました。
ごめんっ。でもこれはあげられない
このお皿、この前ELLE ONLINEにアップした「海老と卵のカレー炒め」を盛りつけてます。→☆
しっかり厚みのあるお皿なので、温かいお料理を盛りつけても大丈夫でした。
実はこれを買う前、吹きガラスの体験をさせていただきました。
こちらのグラスアーティストの方と一緒だからこそ実現できた、ちょっと他では体験できない贅沢な吹きガラス体験。
素敵なお皿と花瓶が出来上がったので、それはまた改めてご紹介しますね。
「参加したい人がいたら気軽に言ってね。」と言って下さったので、いつか体験ガラスツアーでも企画しようかと思っています。
今年は本当にガラスに縁があるな。
キラキラガラスを見る度に、なんとなくそんなことを思う今日この頃です。
レシピブログの私のページです→☆ (pcのみ)
リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてください
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。