ブリかまの酒粕しょうゆ煮 | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


先日ゲットしたブリかま(この量で250円!)


昨日アップした酒粕しょうゆ( )を使ったタレで。


もう、このタレがおいしくて、手が止まりませんでした。



こちら、最初に魚焼きグリル(強火)でさっと焼き、焼き目をつけてから酒粕しょうゆベースのタレで煮ています。


焼けた香ばしさと煮魚のしっとり感、両方味わえるし、酒粕の旨みがぎゅうっと詰まっていて、すごくおいしい。


タレのとろみもちょうど良いんですよ。(見た目は味噌煮みたいだけど)


酒粕しょうゆ単体だと「苦手」と言っていた旦那も「これ、タレをがっつりつけたくなる。」とばくばく食べていました。


「タレ、もっとたくさんほしい。」とか言っていた。



これ、お肉にもいけそうー。


いろいろ試してみようっと。



☆ ELLE Onlineで、旬のホタルイカ( )をアップしました。

  そういえば、けっこう前にフランボワーズドレッシング( )も。。

  ついつい、こちらで報告するのを忘れてしまいますあせる



レシピブログの私のページです→ (pcのみ)

リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてくださいラブラブ




◆ 材料


  ・ ブリかま         1尾分(300gくらい)

  ・ 酒粕しょうゆ       大さじ3強 (レシピはこちら→

  ・ みりん           大さじ2

  ・ 水             大さじ3



◆ 作り方


(1) ブリかまは魚焼きグリルで、皮に焦げ目がつく程度に強火で焼く

(2) 鍋に酒粕しょうゆとみりん、水を入れて火にかけ、全体が混ざったら(1)を入れてアルミホイルで落し蓋をし、中火で5分程度煮、(たまに表面にタレをかけながら)タレに程よいとろみがついたら火を止める



◆ 盛り付け


・ 色が濃いので、白地や薄い色の器がおすすめ

・ タレがあるので、深さがある器かふちのあるお皿が良いです

・ 器の中央に盛り付けて、上からタレをまんべんなくかける



 

ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング



お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)