燈々庵のランチ | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

気がつけばもう8月も半ば。


今日から旦那も夏休みです。


実は珍しく海外にでも行こうか・・・という話も出ていたのですが、旦那のパスポートが切れてました(笑)。


ということで、休みの後半に近場へ出かける予定。


前半でおうちのことをやってしまおうと思います。



さて、先日お伺いした燈々庵(こんなところ→ )でのランチをアップしておこうと思います。


ゆったりした店内で、ゆっくりとしたランチ。なんとも贅沢でした。



まず涼しげに登場したのがこちら。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


4人でお伺いしたので、こんなかんじで登場。



コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


胡瓜の冷やし汁


きゅうりのスープと聞いて青々とした味を思い浮かべましたが、ダシが効いたスープでした。


ポテトチップとからしが添えられていて、程よいアクセントに。



そして、前菜はこんなかんじで。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


大きなハスの葉に盛り付けられたお料理におもわず歓声を上げてしまいます。


こういう演出をしてくれるお店ってなかなかない。


ついついテンション高く写真を撮ってしまいました。


ひとりひとりに取り分けてくださったのがこちら。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


なんともかわいい前菜たち。


ほうずきの中にはトマトのマリネが入っていたりして、食べ進めるのも楽しい。


おいしいものをちょっとずつ食べたい女性には、絶対にうけるだろうな。



お造りはこんなかんじ。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


この器、とても素敵でした。


深さのある器に氷を敷き詰めてお造りを盛り付けるのも新鮮。


勉強になります。



次に、今が旬の鮎。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ


この姿で登場したときはちょっとびっくり。


贅沢な演出です。


香りもすごく良かったのが印象的。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

鮎にはたで味噌が塗ってあり、内臓のほろ苦さとも良い相性。


今年初の鮎にちょっとテンションが上がりました。



この後は、夏らしい煮物・・・なんですが、写真がたくさんあるので、続きはまた後で。



レシピブログの私のページです→ (pcのみ)

リニューアルして使いやすくなったので、ぜひ遊びにいらしてください



ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング


 


お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman)  ぽちっとコック(レシピブログ)