我が家のエアコンが壊れてから数日。
日本の夏って結構厳しいんですね(笑)。
早く修理に来てもらわなきゃ。
そんな暑い中で、さすがにきついのが火を使う料理。
ということで、以前いただいたスチームケースでエスニック風の温野菜サラダを作りました。
こんなかんじ。
これ、すごくおいしいんですよ。
カレーの風味とピーナッツバターのコク、野菜の甘さがとてもおいしい1品に。
とろんとした温泉卵を割って混ぜると、全体がまろやかになってさらにおいしい。
旦那はお野菜を食べたあとに残ったソースまで平らげていました。
レンジで簡単にできるし、野菜の旨みや栄養が全部スチームケースの中に残ってくれるのも嬉しいところ。
ルクエのスチームケース、夏は特に重宝します。
最近は結構お手頃な値段みたい。→ルクエ スチームケース
◆ 材料
・ たまねぎ 1/2個
・ ズッキーニ 1/3本
・ 赤ピーマン 1個
・ アスパラ 2本
・ ブロッコリ 1/3個
・ マッシュルーム 3個
・ ピーナッツバター 大さじ1
・ ナンプラー 小さじ2弱
・ はちみつ 小さじ1
・ カレー粉 小さじ1
・ 温泉卵 1個
◆ 材料
(1) たまねぎはくし形切り、ズッキーニは1cmくらいの厚さの輪切り、アスパラの下の方の皮を剥いて5cmくらいに切り、赤ピーマンは乱切り、マッシュルームは石づきを取って半分に切り、ブロッコリは一口大に切ってスチームケースに入れる
(2) ピーナッツバター、ナンプラー、カレー粉、はちみつを混ぜて(1)の上にかける
(3) 500Wの電子レンジで4分加熱し、全体を混ぜてさらに1分加熱する
(4) 温泉卵を乗せ、全体を混ぜて食べる
◆ 盛りつけ
・ 野菜の鮮やかな色と温泉卵の白を引き立てる黒や濃い色のお皿がおすすめ
・ お野菜を山高に盛りつけ、中央に温泉卵を乗せ、ケースの中のタレをかける
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。