ツナおろしキノコうどん | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

昨日(もう今日?)は、サッカーの前半戦で力尽きた私。


朝、「2点入るまで見たんだけどどうなった?」とうわごとのように言っていました汗


後半もいろいろなドラマがあったんですね。


見たかったな。



さてさて、最近讃岐うどんがお気に入りの私。


関東では、「もしかしたら濃いおだしのが出てくるかも」と気軽に食べに行けないうどん。


ということで、讃岐うどんをお取り寄せしてしまいました。


おひるごはんにぴったり。


そして、これからの暑い時期に活躍してくれるはず。



そんな讃岐うどんを先日作ったキノコのおひたしと一緒にこんなかんじに。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ-ツナおろしキノコうどん

大根おろし、ツナ、水菜と共に。


キノコのおひたし(レシピはこちら→ )は、しっかり味が染みているので、特に味付けはしなくても大丈夫。(味が足りないと思ったらしょうゆで調整してください)


全体を混ぜて、つるつるといただきます。


コシのある讃岐うどんと水菜のしゃきしゃき感、つるんとしたキノコの食感が楽しい。


大根おろしの甘みとツナの旨みがからまって、おいしかったな。



これ、、量は好みで乗せるだけなので、レシピは書きません。


茹でて水洗いして冷たくなったうどんの上に、周囲を囲むように水菜を盛りつけ、中央に大根おろし(汁ごと)をこんもり盛り、中央にツナを乗せます(これも汁ごと)。


最後にツナを囲むようにキノコのおひたしを盛りつけるだけ。



シンプルだし休日のお昼にまた作ろうと思います。




★ 「たっぷりキノコのおひたし」をさっそく作ってくださったpontann♪さん(ブログはこちら→ありがとうございます~ドキドキ


  食べるごまラー油に続き、いつも作ってくださって嬉しいです。

  普通のお醤油を使うとちょっと辛めですよね。。。すみません。レシピちょっと修正しておきますね。




ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング



お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)