今日も昨日に引き続きとても良い天気
お買い物に行ってこようとはりきっているコックしろです。
さてさて、先日レシピブログさんからいただいたライスパスタ、もちもち食感がお気に入り。
このライスパスタを使って、ほんのり柚子風味がおいしい一品を。
ひじきたっぷりで、鉄分も豊富、えのきのとろりとした口当たりも優しくて、三つ葉と柚子こしょうの風味が口の中をさっぱりさせてくれます。
もちもちパスタがソースを吸って、とてもおいしい
柚子こしょうのピリッとした辛さがクセになります。
実はこれ、昔に作った「ひじきとえのきの柚香ごはん」 をアレンジしたもの。
ごはんもとてもおいしいんだけど、このもちもち食感も捨てがたい。
ダイエット的に言えば、GI値の低いライスパスタが良いかも
また食べたい一品になりました。
ケンミン食品のライスパスタ、気になる方は、こちら をご覧ください。
◆ 材料 (2人分)
・ ライスパスタ 160g程度
・ 生ひじき 50g程度
・ えのき 1パック(小さいもの)
・ 三つ葉 1/2袋
・ しょうゆ 大さじ1と1/2
・ みりん 大さじ1と1/2
・ 酒 大さじ1
・ 酢 小さじ1
・ 柚子こしょう 3~5g(お好みで)
・ ごま油 少量
◆作り方
(1) えのきは3cm幅に切り、三つ葉も洗って3cm幅に切っておき、しょうゆ、みりん、酒、酢を合わせておく
(2) 鍋にお湯を沸かし(ライスパスタの場合、麺が隠れる程度の量でOK)塩(1Lのお湯につき小さじ1)を入れて、ライスパスタを加え、沸騰したらふつふつするくらいに火を弱めて8分茹で、湯切りして水洗いする
(3) 熱したフライパンに少量のごま油をひき、ひじきを炒め、えのきを加えて合わせておいた調味料を入れる
(4) 弱めの中火で煮詰めていき、煮汁がごく少量になったら火を止め、柚子こしょうを加えて煮汁に溶かし、ライスパスタを加えて再び中火にしてよく混ぜ、スープを適度に吸わせる
(5) 火を止めて三つ葉を加えてさっと混ぜる
◆ 盛りつけ
・ 色が地味なので、ぜひきれいな色のお皿を(今回はブルー)写真では深さのないお皿ですが、深さが少しある方が盛りつけやすいです
・ 麺をくるくると巻いて山高に盛りつけ、一番上に三つ葉(飾り用に少量とっておくとよいです)を飾る
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。