今日はひとりで自由が丘散策にでかけたコックしろです。
ひとりでランチ、お買い物をしてきたのですが、(思いついて寄っただけなので、カメラを持参していませんでした)吸い寄せられるように入ったワイン屋さんで、気になるワインを見つけました。
ロロニス レディバグ ホワイト
テントウ虫の絵がかわいいでしょ?
たまらなく気になって、買ってしまいました。(またワイン買っちゃってごめん・・・と旦那への報告も兼ねています・・・笑)
たまに、「どんなワインを選んで良いかわからないんだけど、どうしたらいい?」と聞かれることがあるのですが、そんなときよくおすすめするのが、「好きなラベルを選ぶ」という方法。
そんな大雑把な・・・と思われるかもしれませんが、結構有効なんです。
ラベルにはワインの作り手の感性が表れます。
ワインのスタイルとラベルの雰囲気がリンクしていることが多い。
だから、「今日はこんな雰囲気のワインが気になるな」と思って選んだワインが、その日の気分に合うことも多いんです
「ワインは難しい」・・・と思っている方に、試していただきたい方法
で、私が今日気になったのがこのテントウ虫ちゃんでした。
普段あまり積極的に選ぶことのないアメリカのワインでしたが、なんと50年以上前からぶどうの有機栽培を行っているワイナリーのよう。
農薬を使わず、テントウ虫に害虫を食べてもらっているのだそう。
それでテントウ虫のラベルなのね。
ラベルだけで選びましたが、私の好みと一致してるーーと嬉しくなりました。(普段、自然派ワインを飲んでることが多いです。私)
まだ飲んでいないので、味の感想は書けませんが、かなり期待しています
そして、そして、お店の方に教えていただいたお気に入りポイントが。
「このキャップ、スタンプになりますよ。」
ワインを開けた後、このキャップをコルクにしっかり添わせてやれば、スタンプとして使えるんだって。
ひぇぇぇ~。かわいいーーー(めろめろ)
一瞬、萌え死にするかと思いました。(苦笑)
女子だけのホームパーティで出したら大騒ぎだろうな・・・今日もそんな妄想をして楽しんでいるコックしろでした
気になる方のために、いちおうリンクを。
ホームページでも注文できるようです。(こちら )
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。