あまり宝石に興味のないコックしろですが、真珠はとても好き。
アクセサリーを作るとき、本物の宝石を使ったりすることは少ないのですが、真珠だけは、本真珠を使うことにしています。(カジュアルなものは淡水パールも使うけど)
久しぶりにイヤリングを作りたくなったので、使わなくなった本真珠のネックレスをバラして、シンプルなものを。
シンプルといっても、1粒だと寂しいからこんなかんじにしました。
恐ろしく簡単な作り。。。
5分足らずでできちゃうんだけど、気に入ったものができました
実はこれ、母からもらったネックレスにあわせて作りました。
これ。
このネックレス、たった3粒なんですけど、結構存在感があるんです。
このデザインは真珠の粒の大きさ違いで、母と姉と私とがひとつずつ持っているくらいお気に入り。
母>姉>私 の大きさの順です。(当然ながら年功序列)
パールは皮脂や汗に弱いから夏には着けられないし、タートルネックが多い冬にはなかなか着ける機会がないので、今の時期限定。
これを着けたくなったら、「過ごしやすい季節」と実感します。
それに、真珠って、着けるとなんだか背筋が伸びるような気持ちになるんです。
母も真珠にはこだわり(思い入れ?)があるようで、若い頃から「貝パールを着けるくらいなら、小さくてもいいから本真珠にしなさい」と言われていました。(結局自分で買ったことはないが・・・)
そして、いつまでも真珠の似合う女性でいなさい。と。
そうやって言われ続けていたから、なんとなく真珠を着けるときはしゃんとしなきゃ。と思うのかも。
私にとって、ただのアクセサリー以上の意味を持っているような気がします。
このイヤリング、母にもプレゼントしようかしら。(母からもらったネックレスをバラしたので、プレゼントと言うかは不明)
今度実家に帰るときに持って帰ろう
遅くなりましたが、 「初デートだったので・・・」 (アメンバー限定記事)、「泣けるワイン」 のコメントのお返事をさせていただきました。
アメンバー限定記事、また書く予定です。読みたいと思われた方は、こちら をご覧になってから申請をお願いします。
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。