菜の花とえびの和風ペペロンチーノ | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

今日は真冬のような寒さ。


雪混じりの雨が降っています雪の結晶


そろそろ春?って思っていたのに、あまりの寒さにテンションが下がります汗



でも食材は春のものがたくさん。


らでぃっしゅぼーやで菜の花が届いたので、春らしいパスタにしてみました。


菜の花は、お浸しも好きなのだけど、春になるとどうしても菜の花のパスタを食べたくなります。


今回はおだしを使った和風ペペロンチーノ。


ぷりぷりのえびほろ苦い菜の花、唐辛子もちょっとピリッとしてとてもおいしいドキドキ



今回は1.6mmの普通の太さのパスタを使ったけど、1.8~1.9mmくらいのちょっと太めのパスタの方が、おだしを吸ってもちもちな食感になっておいしいと思います。


今度は、太めの麺で作ってみよう音譜



コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ-菜の花とえびの和風ペペロンチーノ


◆ 材料 (2人分)


・ パスタ         200g

・ えび          100g程度

・ 菜の花         100g程度

・ 鷹の爪         1本

・ にんにく        ひとかけ

・ オリーブオイル    大さじ1程度

・ だし汁         大さじ2~3

・ しょうゆ         大さじ2弱



◆ 作り方


(1) にんにくは芽を取ってみじん切りにし、鷹の爪は種を取って輪切り(辛いのが苦手なら切らずに1本使う)えびは殻をむいて背わたをとり、菜の花は5cmの幅に切る

(2) 大きなお鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を入れてパスタを茹でる

(3) フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れて弱火に火にかけ、にんにくの風味と鷹の爪の辛さを引き出す(時間をかければかけるほど辛くなるので、好みで調節してください)

(4) (3)にえびを入れて中火にし、さっと炒めた後に菜の花を加えて炒め、菜の花にオリーブオイルがまわったらだし汁としょうゆを合わせたものを入れる

(5) (4)にパスタを入れてフライパンをあおり、味を絡ませる



◆ 盛りつけ


・ えびのピンクと菜の花の緑がキレイなので、白地のお皿をチョイス

・ パスタを山高に盛りつけ、えびや菜の花鷹の爪はバランスよく散らす。

ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング



 


お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)