今日は、牡蠣の佃煮を使ったごはん。
佃煮 (リンク貼ってます)を作ってしまえば、とっても簡単にできます。
牡蠣のエキスが染み出た煮汁で炊いたごはんはそれだけでおいしい
煮汁がちょっと甘いので、しょうゆを加えて味を調節すると良いと思います。
これは分量がおおざっぱでも大丈夫なので、レシピもざっくり書いておきます。
それにしても最近寒いですね。
次々にいろんな風邪をひいている私が言うのもなんですが、みなさま風邪にお気をつけください
この時期になると(風邪の)流行の最先端をいってしまうコックしろでした。
コメントのお返事、遅れていて申し訳ありません。
「朝の光で撮るマカロン」までお返事させていただきました
◆ 材料
・ ごはん 適量
・ 牡蠣の佃煮の煮汁 適量
・ しょうゆ 少々
・ 水 適量
・ 牡蠣の佃煮 適量
◆ 作り方
(1) お米をとぎ、お釜にお米と佃煮の煮汁を入れて、しょうゆで味を調え、目盛りのところまで水を加える
(2) 炊飯器で炊き、炊きあがったら牡蠣の佃煮を入れて全体を混ぜて5分程度蒸らす
◆ 盛りつけ
・ ごはん用のお茶碗(小鉢でもかわいいです)にごはんをこんもり盛って、牡蠣を2個くらい上に乗せる
・ せり、三つ葉などを飾って緑を添える