先日久しぶりに買い物に行くためお化粧をしたら、アイシャドウにかぶれて目の上が腫れてしまったコックしろです。
今まで使っていた化粧品なのに・・・とかなりショックでした
しばらくは、おうちでおとなしくしておきます。
さて、昨日は数日前からずっと食べたかったチキン南蛮にしてみました。
揚げた鶏を甘酢にくぐらせ、たっぷりのタルタルソースをかけていただきます。
鶏の衣は、本当のレシピとは違うかもしれませんが、あまり手間をかけなくても良いように、最初から卵と小麦粉を混ぜています。
それから、我が家ではタルタルソースにはたまねぎを入れていません。(生のたまねぎがあまり好きでないので・・・)
もしたまねぎを入れるときは、1/6個程度をみじん切りにして、塩をまぶしてしばらく置き、水にさらしてしっかり絞ってから加えてください。
甘酢のおかげで揚げていても鶏肉がさっぱりしていているし、タルタルソースもピクルスの酸味とイタリアンパセリのさわやかな風味でさっぱりしていて、たくさん食べられちゃいます
お肉をがっつり食べたい気分だったし、タルタルソース好きな私としては大満足な夕食でした
◆ 材料
・ 鶏もも肉 2枚
・ 塩 少々
・ こしょう 少々
・ 卵 1個
・ 水 大さじ1程度
・ 小麦粉 30g程度
・ 油 適量
甘酢
・ 酢 100ml
・ しょうゆ 50ml
・ 砂糖 大さじ1強
タルタルソース
・ 卵 2個
・ マヨネーズ 40~50g
・ ピクルス 50g程度
・ イタリアンパセリ(またはパセリ) 10g
・ こしょう 少々
・ 牛乳 大さじ1程度
◆ 作り方
タルタルソース
(1) 鍋に熱湯を沸かし、沸騰したら卵を静かに入れ、10分茹でて水に取り、殻を剥いてボールに入れてスプーンで細かくする
(2) ピクルスとイタリアンパセリをみじん切りにして(1)のボールに入れて、マヨネーズ、こしょうを入れて混ぜ、牛乳を入れてゆるさを調節する
(1) 鍋に甘酢の材料を入れて火にかけ、一煮立ちしたら火を止める
(2) ボールに卵を割り入れ、箸でよく混ぜ、水と小麦粉を加えてさらに混ぜる
(3) 鶏を一口大に切って、軽く塩こしょうをし、(2)のボールに入れ、手でよく混ぜ、180度の油でひとつずつきつね色になるまで揚げる
(4) 揚げた鶏はすぐに(1)の甘酢にくぐらせ、お皿に盛りつけてタルタルソースをかける
◆ 盛りつけ
・ あまり肉を重ねると不格好なので、ひとり分の量を盛れる大きめのお皿をチョイス(色は白でも黒のような濃い色でも可)
・ 付け合わせに緑のもの(レタスなど)や赤いもの(トマトなど)を加えるとキレイ(今回はトマトがなかったので、赤い模様のあるお皿にしています)