食パンがちょっと固くなってしまったので、ラスクにしてみました。
そういえば味の素のモニターのマヨネーズレシピ、そろそろおしまいではなかったか・・・?と気づいたので、今回はバターではなくてマヨネーズで。
バターよりコクがあるので、なかなかおいしくできました。
にんにくの風味がよくきいていて、お酒に合います。
今回は庭に植えていたローズマリーもいれたので、ほんのりさわやかな香りも
ちょっと厚く切ったので、次はもっと薄く切ろう・・・
サンドイッチ用くらいの薄さがちょうど良いです。
もちろん、フランスパンで作ればもっと本格的
パンによって、水分の含み具合が違うので、途中で何度か乾燥具合を確認しながら電子レンジにかけると、失敗しません。
写真ではガーリックトーストのように見えますが、ちゃんとサクサクに仕上がってます
◆ 材料
・ サンドイッチ用食パン 2枚
・ にんにく 1/2個
・ マヨネーズ 10g
・ 白ワイン 小さじ1/2
・ ローズマリー 4~5枚
◆ 作り方
(1) にんにくはすりおろして、ローズマリーも細かく切り、食パンは1枚を4等分する
(2) マヨネーズ、白ワイン、にんにく、ローズマリーを混ぜたものを食パンの表面に塗る
(3) 耐熱性のお皿の上にクッキングシートを敷き、パンを乗せて500Wの電子レンジで2分程度加熱する(途中で、何度か乾燥具合を確かめる)