かぶの煮物 | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

おだしがおいしくできたので、かぶにおだしをたっぷり煮含ませてみました。


シンプルで、素材の味が味わえる料理、大好きなのですドキドキ


日本人でよかったなぁ・・・と思ってしまう。




かぶはやさしい甘み風味を持っているので、それを味わうために煮含めるときは、おだしとお塩のみ


後で煮汁に味をつけて、とろみをつけました。


決して煮立てないように、火加減に気をつけると、おだしの風味も損なわれません音譜




たっぷりのおだしとかぶを一緒に口に入れると、本当においしい!!


写真では、おだしはあんまり入れていませんが、おだしがおいしくて、結局お鍋に残っていたおだしも全部食べてしまいました。


旦那も「これ、だしだけ飲める!」と言ってぐびぐびと・・・汗



おだし、今回はどうしてこんなにおいしかったのだろう・・・なんですよね汗


まだペットボトルに残ってるから、大事に使おう。と思ってます。


かぶの煮物


◆ 材料


  ・ かぶ        中くらいの大きさのもの3個~4個

  ・ だし         400ml程度

  ・ 塩          小さじ1/2

  ・ しょうゆ       大さじ2

  ・ みりん       大さじ1

  ・ 水溶き片栗粉   適量



◆ 作り方


(1) かぶは皮をむいて、半分に切る(小さいものなら丸ごと、大きければ4つ切りと大きさに合わせて切る)

(2) 鍋におだしを入れて火にかけ、沸騰直前にかぶを入れ、アルミホイルで落としぶたをし、ごく弱火で15分~20分煮る

(3) かぶに竹串を刺して、すっと入るくらいになったら、しょうゆ、みりんを入れて1~2分待って火を止める

(4) 水溶き片栗粉を入れ、スプーンで混ぜながら中火にかけて、とろみがついたら火を止める




お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)