最近、久しぶりに動かしたエスプレッソマシン。
10年近く前に買ったものなので、今部品をなくしたらもう手に入らないだろうなぁ・・・。
10年間故障もせず、おいしいエスプレッソを淹れてくれるこの子だが、難点は場所をとる、そして重い・・・
エスプレッソを淹れるときは、気合がいる
よぉしっ 作るぞと思わないと作れない。
それから、使っていて思ったのは、コーヒーの粉だけでなく、ポッドにも対応しているものがよかったかなぁ。ということ。
普通は金属のフィルタにコーヒーの粉を入れて、上からぎゅぎゅっと押さえて粉を固めるのだけど←もちろん手動
一回分のコーヒーが固まって紙(?布?)のフィルターにくるまれた「ポッド」なるものがある。
もう固まっているので、セットしてスイッチを入れるだけ。
ポッドで淹れられるものなら、時間もかからず、いつも同じ味のエスプレッソを楽しめる。
忙しい朝も淹れられたかも
・・・もっと頻繁に淹れるかも。と思うのである
最近はおしゃれなエスプレッソマシンがたくさんある。
お店で見かけると、いいなーおしゃれだなーーー。とつい立ち止まってしまう
それから「ネスプレッソ 」にも興味があった。
専用のコーヒーカプセルで手軽に、いつも失敗なくおいしいエスプレッソが飲めるというもの。
コンパクトでデザインもおしゃれ
簡単だし、いろんな種類のカプセルがあるじゃーーん
・・・・・一瞬「買い替え・・・?」とも思ったが、うちの子がかわいそうでやめた
やっぱり壊れるまで、かわいがってあげよう