愛用のオリーブオイル『 O&Co. 』 | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

長年愛用しているオリーブオイルがなくなったので、補充してきました。


恵比寿の三越にあるオリーブオイル専門店 『 O&Co. 』
オリーブオイル


オリーブは種類やできる場所、年によって味が違う。

だからオリーブオイルもそれぞれ個性がある。

というのを教えてくれたのがこのお店合格



ここにはイタリア、フランス、ギリシャなどのオリーブオイルがそろってます音譜


それに、テイスティングさせてくれるので、「これはサラダに使おう」とか「これは煮込み料理のときに使おう」なんて考えながら選ぶことができて、とても楽しいラブラブ


オリーブオイル自体もとてもおいしいけど、私はこの楽しいお買い物の時間が好きで、長年通っているような気がする。


今回は、ハーブの風味がさわやかなイタリアのオイルと、まろやかで深みのあるフランス、プロヴァンスのオイルを選んでみました。


そして、使い勝手が良いので、絶対ストックしておくのがレモン&オリーブオイル

サラダ、カルパッチョ、グリルといろいろなものに使える万能オイル合格

しかもこれを使うだけで、簡単に「お店の味ドキドキ」になるので、とってもおすすめです。


関西では梅田の阪神(関西に住んでいたときに通っていました)、名古屋では高島屋にもお店があるようなので、一度覗いてみてください。



もうひとつ、昨日初めて行ったお店をご紹介。
お買い物コック


せっかく恵比寿に行ったから、ここにも・・・と寄ってみました。

『 Vom FASS (フォムファス)  』

ワインやリキュール、オイル、ヴィネガーなどの量り売りのお店です。


15年物と20年物のバルサミコ酢を100mlずつ、グラッパを200ml買ってきましたチョキ


ここは好きなビンを選んで、それに入れてくれます。

かわいいでしょ!?


ビンは有料だけど、2回目以降はビンを持って行ったら良いし、少量だから、新鮮なうちに使いきれます。

ここも味を確かめて選べるので、気に入ったものを買えますよ。


フルーツヴィネガーやフルーツのリキュールもあったから、また違うものも買いに行ってみよう音譜


・・・そういえば今日はなぜか筋肉痛汗

もしかして、昨日のビンが重すぎたのか・・・?


バルサミコ酢



お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)