ジョージア(グルジア)でニジマスのムニエルを作る!

 
ジョージアトビリシでは、生簀で泳いでいる魚を買うことができるお店があります!
 
もし、そんなお店に出会ったら、迷わず購入してみてくださいね!
 
とっても新鮮で美味しいです!
 
私は、ニジマスを売っているお店を見つけたので、早速買ってムニエルを作ってみました!
 
そのときのレシピと、海外(ジョージア)でお魚を買う方法をご紹介します!
 
 

ジョージアで魚を買う方法【内臓処理】【2枚おろし】

 
魚屋さんを見つけたときに、迷わず購入できるよう
魚屋さんで使えるジョージア語を下記ページにまとめました!
 
内臓を取って!(英語でいうClean up!)や
2枚おろし/3枚おろしにして、という言い方を記載しているので
そのままページを見せるだけでも使えます!
 
ぜひお気に入りに登録しておいてくださいね!
 
 
▽ジョージアの魚屋さんで使えるジョージア語のフレーズ
 
 
 

ニジマスのムニエル【レシピ】

 
○材料(3人分/小さめのマス3尾分)
 
ニジマス3尾
 
塩(下準備用と味付け用)
コショウ
小麦粉(衣用)
 
ニンニク1片 みじん切りまたはスライス
オリーブ油(大さじ2〜4)(濃厚なのがお好きな方はバターでも)
白ワイン大さじ1(料理酒でもOK)
 
 
○作り方
 
下準備:買ってきた魚を2枚または3枚におろして、軽く塩をふっておく
(私は2枚おろしで作りました)
 
5分程放置したら、よく洗い流して、キッチンペーパーで押さえて水分をきっちりとる
 
 
1. 下準備を終えたニジマスの両面に塩胡椒して、小麦粉をまぶす
 
2. フライパンにオリーブ油大さじ2とニンニク1片を入れ、火をつける
にんにくの香りがたってきたら、火を弱火にして魚を皮面を下にして並べる
 
 
3. 弱火で皮面をじっくり焼く(ここで約8割火を入れます)
 
4. 皮面がこんがりカリッと焼けたら裏返して、反対の面を焼く
※この時に油が足りなくなっていたら大さじ2程度足してください
 
5. 両面がこんがりカリッと焼けたら、最後に白ワイン大さじ1を加えてアルコールを飛ばしたらできあがり!
 
 
下味がついているので、そのままでも美味しいですが
お好みでレモンを絞ったり、
トマトソースをかけたりして、召し上がっても美味しいかと思います。
 
パックチーなど香草が好きな方は、香草のタレも合いますね!
 
 
我が家では、ジョージアのスパイス「スヴァン塩」(სვანური მარილი)を付けていただきました!
 
ほんのりカレー風味のお塩で、淡白な白身魚にピッタリでした!
 
 

 

 

日本の調味料が手に入りにくい地域・国でも

サバ缶があれば、ササッと作れて見栄えも抜群な炊き込みご飯のレシピを紹介します!

 

 

サバ缶とまるごとトマトの炊き込みご飯レシピ

 

○材料(米3合分)

 
お米3合※
サバ缶(240g)
 
★醤油大さじ1
★はちみつ大さじ1/2
★白ワイン大さじ1
★コンソメ粉末小さじ1
★塩小さじ2
 
大葉や小ネギ(盛り付け用)
 
 
※私は海外在住中に作ったため、海外で購入できるラウンド米で作ったので吸水不要ですが、
日本のお米で作る場合は、30分程度吸水させたお米を使うほうが良いかもしれません。
 
はちみつと白ワインの代わりにみりん大さじ1でも代用できます。
コンソメは和風だしのもとでも代用できます。
 
 
 

○作り方

 
1. 米をさっと洗って水をきる→ホーロー鍋に入れる
 
2. ★印の調味料を鍋に加える
 
3. 水をお米の1cm上まで入れ、調味料が混ざるように軽く混ぜる
(約570cc〜600cc:3合分のお米を炊く時よりちょっと少なめの水加減にする)
 
4. 中央にヘタを取ったトマトを1つドーンとのせる
 
5. トマトの周りにサバをのせる
 
 
 
6. 鍋の蓋をして、弱火寄りの中火で約20分火にかける
 
蓋ががたがた暴れ、水が飛び散りますが、蓋は開けずに放置
水分が飛ぶのが落ち着き、勢いよく蒸気が噴き出し始めてから約1〜2分後に火を止める
 
香りを嗅いで、ご飯が炊けるいい香りがしたら、火を止める合図です
 
※ホーロー鍋ではなく、土鍋やストウブで作る際は、普段ご飯を炊く時の火加減に調整してください
 
 
7. 火を止めてから約15分蒸らして出来上がり!
 
 
蒸らしが終わったら、
・蓋を開けて、トマトの皮をむく(簡単にはがれます)
・鯖の太い骨を取り除く
 
一手間かけることで、食べやすくなります!
 
 
お茶碗によそったら、薬味の大葉や小ネギをのせていただきます!
 
炒りごまも合いそうなお味です!
 
 
 
 
 

補足

 
 
今回私が使った鯖缶はこちらです。
ロシアのサバ缶かな。
 
右側の赤いほう(トマト味)を使用しました。
 
トマト味を強調させたい場合は、調味料にトマトピューレ小さじ1程度を追加すると良いと思います。
 
 
 

 

 

生姜やニンニクは不使用。

 

臭みは気になりません。

 

風味を効かせたい場合には、お好みでしょうがやニンニクをプラスして炊いても美味しいかもしれません。

 

ご自由にアレンジして作ってみてください!

 

 

 

参考レシピ

 

Nadia

 

 

 

 

残りご飯で作るソフトサラダ味の塩せんべい

 
ご飯が残っちゃった・・・
捨てるには勿体無いけど、チャーハンっていう気分じゃない・・・というときに
残りごはんとサラダ油、塩があれば、フライパン1つで簡単に作れます!
 
海外在住中に、日本のお菓子が恋しくなったときにも、手軽に作れるのでおすすめです!
 
 

手作り煎餅"ソフトサラダ味"のレシピ

 
【材料】
残りごはん(冷やご飯)
サラダ油
 
【作り方】
 
0. 手をよく洗って、湿らしておく
 
1. カレースプーン山盛り1杯を、利き手と反対の手のひらにのせる
 
2. 利き手でご飯を潰しながら、丸型に整える
 
厚さ7~8ミリがちょうど良いです。
ご飯は粗つぶしでOK
 
 
3. フライパン全体に油が2mm程度の厚さでいきわたるようにひく
 
 
4. 火をつける前に、2.の丸型せんべいのもとを並べる
 
くっつかないように少しづつ話して並べる
 
 
5. 火をつける。ジューッと音が聞こえてくるまでは強火。
ジューッと音がしてきたら弱火と中火の間でじっくり両面を揚げ焼きにする
 
パチパチと音がしている状態がベストです。
油が時々はねるので注意!
 
 
6. 両面がうっすら色づいたら、強火にして表裏をこんがり色付けて、キッチンペーパーをしいたお皿に取り出す
 
 
7. 熱いうちに、両面に塩をふりかけて出来上がり!