ジョージア(グルジア)でニジマスのムニエルを作る!

 
ジョージアトビリシでは、生簀で泳いでいる魚を買うことができるお店があります!
 
もし、そんなお店に出会ったら、迷わず購入してみてくださいね!
 
とっても新鮮で美味しいです!
 
私は、ニジマスを売っているお店を見つけたので、早速買ってムニエルを作ってみました!
 
そのときのレシピと、海外(ジョージア)でお魚を買う方法をご紹介します!
 
 

ジョージアで魚を買う方法【内臓処理】【2枚おろし】

 
魚屋さんを見つけたときに、迷わず購入できるよう
魚屋さんで使えるジョージア語を下記ページにまとめました!
 
内臓を取って!(英語でいうClean up!)や
2枚おろし/3枚おろしにして、という言い方を記載しているので
そのままページを見せるだけでも使えます!
 
ぜひお気に入りに登録しておいてくださいね!
 
 
▽ジョージアの魚屋さんで使えるジョージア語のフレーズ
 
 
 

ニジマスのムニエル【レシピ】

 
○材料(3人分/小さめのマス3尾分)
 
ニジマス3尾
 
塩(下準備用と味付け用)
コショウ
小麦粉(衣用)
 
ニンニク1片 みじん切りまたはスライス
オリーブ油(大さじ2〜4)(濃厚なのがお好きな方はバターでも)
白ワイン大さじ1(料理酒でもOK)
 
 
○作り方
 
下準備:買ってきた魚を2枚または3枚におろして、軽く塩をふっておく
(私は2枚おろしで作りました)
 
5分程放置したら、よく洗い流して、キッチンペーパーで押さえて水分をきっちりとる
 
 
1. 下準備を終えたニジマスの両面に塩胡椒して、小麦粉をまぶす
 
2. フライパンにオリーブ油大さじ2とニンニク1片を入れ、火をつける
にんにくの香りがたってきたら、火を弱火にして魚を皮面を下にして並べる
 
 
3. 弱火で皮面をじっくり焼く(ここで約8割火を入れます)
 
4. 皮面がこんがりカリッと焼けたら裏返して、反対の面を焼く
※この時に油が足りなくなっていたら大さじ2程度足してください
 
5. 両面がこんがりカリッと焼けたら、最後に白ワイン大さじ1を加えてアルコールを飛ばしたらできあがり!
 
 
下味がついているので、そのままでも美味しいですが
お好みでレモンを絞ったり、
トマトソースをかけたりして、召し上がっても美味しいかと思います。
 
パックチーなど香草が好きな方は、香草のタレも合いますね!
 
 
我が家では、ジョージアのスパイス「スヴァン塩」(სვანური მარილი)を付けていただきました!
 
ほんのりカレー風味のお塩で、淡白な白身魚にピッタリでした!