皆様、こんにちは。

仙台在住で、CookingStudio I-e(イーエ)というお料理教室を主宰しております中村美紀です。
ミキティママもしくは、

ミキティと呼んでくださいね。

 

image

・・・

 

福島の友人である、

ナホ吉さんの

ブログを読んで、

わたしも

「これだーーーー!」

って

思いました。

 

ナホさんは、

親友の心友ってことで

仲良くさせていただいている

福島No.1ブロガーさん。

 

西郷村という

人口1万人ほどの村で

2000人も人を集めちゃうような

すごい

インフルエンサーなんです。

 

そのナホさんが

コロナでなんだか

元気がなかったの。

 

そして、

ナホさんは

ひとつの答えを出した!!

 

至極納得しちゃったので、

そのあたりをテーマに

今日は書こうかなと

思います。

 


 

ナホさんブログの本文より、抜粋

 

この 本を巡る 新旧のシステムの混じり具合が 実は アフターコロナの 新しい時代と似ているんじゃないかな?って思いました。

 

 

確かに、Amazonと電子書籍の出現で

既存の本屋さんは年々減っています。

出版不況と言われる時代も長く続いています。

 

 

それでも、急激に、劇的に コロッと世界が変わることはないし

書店には並んでいない、過去の有名作品が

電子書籍によって 当時生まれていない世代にも読まれたりしています。

 

 

一方で、その向こう側に誰がいるかわからないインターネットよりも

リアル店舗の方が確実に手に入ることもあります。

 

ポップが楽しい本屋さんはぶらぶらしているだけでも楽しいです。

 

 

もちろん、もう リアル店舗、紙の本だけの時代には戻らないです。

むしろ、ネットに寄ってくるかもしれません。

 

それでも、人それぞれの 「使い分け」 が進み

本屋さんも 紙の本も すぐに姿を消さないように

 

 

新しい世界 というのは、

今までのものを馬鹿にせず

新しいものを ハナから否定せず

各人でバランスを取っていく

そのバランスこそが大事な世界なのではないかな?と思うのです。

 

 

 

うんうん、うんうん!!

わかる。わかります。



三女が、マスクして

買いに行った新刊。

不要不急じゃない、

らしいよ。

 

昔、本を買うのは、

書店だった。

そして、書店から今度は、

コンビニで本が買えるようになり、

そして、

ついにネットで本が買えるようになり、

今は紙から電子書籍に変わった。

 

どこにいても、

本が買える。

そして、本が読める。

 

これって、

今は当たり前のことだけれど

本がコンビニで

買えるようになったときは

商店街の小さな本屋さんが

かなり淘汰されただろうし

ネットで本が

買えるように

なったら

大型書店さんが

大変なことになり。

電子書籍が売れてくると

出版社や印刷会社が

大変なことになった。

 

 

いつの時代も、

変革期には

儲かる業態と

衰退する業態があって、

それでも時代に

合わせようとする企業は

必ず伸びていく。

 

最近

テレビを見ていて

バラエティやニュースが

変わったなって

思う。

 

リモートで、

芸能人のご自宅から

大きなワイプで抜いて

放送している。

 

ちょっとYouTubeみたいだけど

なんだかその芸能人の

プライベートが垣間見れて

すごく温かさが伝わる。

 

距離が近いのだ。

 

なんだか

それもありだなぁって

思っています。

 

・・・

 

image

 

いつものお料理教室を

オンラインに切り替えて

よかったなと思えることは、

  • この方法でもあなたとのつながりを持てていること
  • あなたのお家での困りごとが、その場で解決できること
  • 復習せずとも、ご家族にすぐ味見してもらえるから、作ったあなた自身がダイレクトに喜んでもらえる
  • 自分一人だけがキッチンに立って、ごはんを作っているという孤独感から解放される
  • 子どもと一緒に参加しても、自分の家なので周りに気を遣わずにすむ
  • 子どもたちやパパが参加した場合、自宅の道具を使って調理するので、再現性があるレシピとして残る
  • 遠くの方でも距離を気にせず、誰でもご参加いただける
こんなにたくさんのメリットが。
やっぱりリアルに
お会いしたい気持ちは
あるのだけど、
 
リアルはリアルでしか
味わえない良さがあり、
オンラインはオンラインの
よいところがある。
 
ナホさんが言う通り、

今までのものを馬鹿にせず

新しいものを ハナから否定せず

各人でバランスを取っていく

そのバランスこそが

大事な世界なのでは

ないかな?

と私も思います。
 

新型コロナが収束しても、

遠くの生徒の皆さんにも

お会いしたいし

かわいい子どもたちと一緒に

お料理したい。

 

パパにも料理男子に

なってもらえる機会を

たくさん作りたい。

 

それを叶えてくれる

オンラインcooking

続けてゆきたいなと思います。

 

6月のオンラインcookingは

明日リリースいたします!

どうぞお楽しみにー照れ

 

・・・

 

今日も

最後まで読んでくださって

ありがとうございました。

 

今日もあなたにとって

心華やぐ1日になりますように。

 

・・・

ミキティの今後の予定

■シェフズオンラインcooking

 

 

Vol.1 楽食健美-KUROMORI-

黒森シェフと餃子を作ろう

5/18(月) 16時~17時半

 

締切ました!お申込み詳細はコチラ↓

https://mikittymama20200518.peatix.com/

 

 

 

 

【花と食のユニットBonheur Vol.4 】

おうちで愉しむ花と食とワイン

 

①大江由美先生の暮らしを彩る花束セット
②料理研究家ミキティ厳選の調味料セット
③川村ソムリエセレクト、仙台市のナチュールワイン専門店、Bottonオリジナル
ファットリア・アルフィオーレ「ある晴れた日」はじめ、アルフィオーレワインセット

 

お申込み、詳細はコチラ↓

 https://bonheur20200520.peatix.com/

 

 

 

■オンラインで講座をやりたい!

「講師のためのZoom講座」

今回の講座で、どんなことをやるのか?

オンライン講座をやる意味とは?
●オンライン上でのレッスンフィーのやりとり
●オンライン講座のメリットとデメリット
●告知と集客の方法
●オンラインで行う、魅力的な講座の組み立て方
●お客様へのアフターフォロー
●実際の使い方



特典1 この講座に、ミキティのオンラインcookingが1回ついてきます
 

一度、どんな講座をやっているのか実際に参加して見ていただくことができます。
その後、実際の講座でやっていることを質疑応答させていただきます。

特典2 オンライン講座のデモを、ミキティと1対1で行うことができます
 

わからないことはやってみるのが一番!
直接やってみることで、できることできないことが一目瞭然。
日程は、後日調整いたします。20分間、1:1でしっかりレクチャーいたします。
 

お申込み、詳細はコチラ↓

https://mikittymamaonline2020.peatix.com/

 

 

 

 

■ミキティのオンラインcooking 
5月の予定はコチラ


 

 

【平日コース】  単発チケット発売中
第7回 5/13(水) 17時~17時40分 「作りたくない日のミキティごはん②」終了
第8回 5/20(水) 17時~17時40分 「ごちそうお豆腐ステーキ~特製セロリだれ」
第9回 5/27(水) 17時~17時40分 「椎茸とパプリカのアジアンマリネ」

【休日コース】  
単発チケット発売中
第1回 5/2(土) 11時~11時40分 「四川風麻婆豆腐」終了
第2回 5/9(土) 11時~11時40分 「サーモンと青菜のちらし寿司」終了

第3回 5/16(土) 11時~11時40分 「煮豚と煮卵」終了

 

【GW特別講座】 単発チケット発売中

5/6(水) 14時~15時 「きなこビスケット」終了

 

・・・

月々見放題チケットは毎月各20枚限定

※こちらは4/30で締め切りました
単発チケットは発売中ですので、

気になるレシピがある方は
ぜひ遊びにいらしてくださいね。

 

お申込み・詳細はコチラ↓

https://mikittymama202051.peatix.com/

6月の見放題チケットも、近日中に発売です。

 

・・・

CookingStudio I-e公式HP 

http://www.studioi-e.com/

 

 

杜の都仙台+福島の小さなお料理教室 CookingStudioI-e(イーエ)公式facebookページ

https://www.facebook.com/cookingstudio.ie/

 

 

@中村美紀facebookページ

https://www.facebook.com/mikttymama

 

instagram  @mikttymama

フォローしてねにんじん照れ

https://www.instagram.com/mikttymama/

 

I-eレシピ バックナンバー 「ミキティママのI-eごはん。」

http://mikttymama.exblog.jp/