皆様、こんにちは。

仙台在住で、CookingStudio I-e(イーエ)というお料理教室を主宰しております中村美紀です。
ミキティママもしくは、

ミキティと呼んでくださいね。

 

image

 

・・・

 

我が家のキッチンからお届けしている
かなりアットホームなオンライン講座。

 

 


先日の、

「作りたくない日のミキティごはん②」

の回。


3月からはじめて、
受講者数は延べ

160名を超えまして
(ううう…

本当にありがとうございます)

そんな中、
ある企業さんから、
「Zoom講座を

やりたい人のための講座を

やっていただけ

ませんか?」
というご依頼を

いただきました。
想像以上にニーズが

あるのだわと、驚き。



確かに…

Zoomオンライン講座、
やってみて、

わかったことがいっぱい!!
何しろ、

機械がそんなに

得意ではないし、
オンライン講座なんて

はじめてなので、

機材も何を使って

よいのやら

さっぱりわからなかった。

カナダ留学から帰国した、
高校生のムスメに

ため息をつかれながら、
おばちゃんは

失敗を繰り返して

今があるのでありますよ(笑)。
 
でも、そんなわたしでも今、

こうして

オンライン講座を

やれているのは、
目の前のひとつひとつを、

やり方を

わかっている人と

一緒に、

解決していけたから
若者様様、

ムスメ様様なのです。

オンラインの世界が

わからなかった

わたしだからこそ、
おばちゃんが

悩むポイントが

痛いほどわかりますw

同業の仲間や、

飲食店のシェフ。


講座をやりたい人たちが

全国、全世界の

生徒さんと

つながれるって

やっぱり

すごいことだなと思います。


講座をやりたい人と、

講座を受けたい人を、

あっという間に

つなぐことができる

Zoomというツールを使って、


どのような

オンライン講座を

やったらよいか、

どうしたら

オンライン講座が

できるのかを
ぎゅぎゅっと

凝縮してお教えします。

私が実践していることを、

余すところなく

洗いざらい

お話ししますので、
きっとすぐに

講座をひらけるように

なりますよ!
わたしだって

できたんだから大丈夫♡

たくさんの人が、

新しい世界を

広げられるといいな!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の講座で、どんなことをやるのか?

オンライン講座をやる意味とは?
●オンライン上でのレッスンフィーのやりとり
●オンライン講座のメリットとデメリット
●告知と集客の方法
●オンラインで行う、魅力的な講座の組み立て方
●お客様へのアフターフォロー
●実際の使い方


こんなところ。
 

特典1 この講座に、ミキティのオンラインcookingが1回ついてきます
一度、どんな講座をやっているのか実際に参加して見ていただくことができます。
その後、実際の講座でやっていることを質疑応答させていただきます。

特典2 オンライン講座のデモを、ミキティと1対1で行うことができます
わからないことはやってみるのが一番!
直接やってみることで、できることできないことが一目瞭然。
日程は、後日調整いたします。20分間、1:1でしっかりレクチャーいたします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とにかく、

 

たくさんの方に

オンライン講座が

できるようにして

差し上げたい!!
余計な機材も買わず、

PCとスマホさえ

あればできるんです。

こんなときだからこそ、

ピンチをチャンスに。
誰かの

お役に立てることこそが、

わたしにとっても

大きな支えです。
めいいっぱい

楽しい時間にしますので、

ぜひぜひお待ちしてますね!

◆オンライン講座日時◆
第1回 5/23(土) 10:30~12:00 

限定3名様 
※メルマガ先行予約につき

満席となりました。
 

6月は6/1(月)の

午前と夜

2回を予定しています。
メルマガにて先行予約を

させていただいたところ、
受講者の皆さんの

ご要望により、
少しでも早く

オンライン講座をやりたい!

ということで
講座日を

再度調整させていただきました。

◆準備するもの◆
お使いのPC、wi-fi環境、スマートフォン

※アフタフォローをおひとりおひとりにきちんとやりたいので
少人数制でぎゅぎゅっとやらせていただきます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オンラインcooking

無料体験された方の感想はこちら↓


はじめてでもできた!オンラインcooking 
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12588002200.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

ライブでお届け中。
オンライン上で集まって、みんなでお料理しています。


Zoomはじめての方は
ミキティが丁寧にお教えします。
 

・・・


Zoomアプリをスマホに
ダウンロードしていただくだけ。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
もちろん、無料のアプリです。

ミーティングに参加するだけなら、
面倒な個人情報の
登録もいりませんよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

■Zoomの使い方は、こちら↓


【オンラインCookingご参加の方へ】Zoomの使い方
https://ameblo.jp/cookingstudioi-e/entry-12585392867.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プライバシー及びキャンセルポリシーはこちら
※こちらをよくお読みになり、チケットをご購入ください。

 

・・・

 

今日も

最後まで読んでくださって

ありがとうございました。

 

今日もあなたにとって

心華やぐ1日になりますように。

 

・・・

ミキティの今後の予定

■シェフズオンラインcooking

 

 

Vol.1 楽食健美-KUROMORI-

黒森シェフと餃子を作ろう

5/18(月) 16時~17時半

 

お申込み詳細はコチラ↓

https://mikittymama20200518.peatix.com/

締切は、本日の夜!!

 

 

 

【花と食のユニットBonheur Vol.4 】

おうちで愉しむ花と食とワイン

 

①大江由美先生の暮らしを彩る花束セット
②料理研究家ミキティ厳選の調味料セット
③川村ソムリエセレクト、仙台市のナチュールワイン専門店、Bottonオリジナル
ファットリア・アルフィオーレ「ある晴れた日」はじめ、アルフィオーレワインセット

 

お申込み、詳細はコチラ↓

 https://bonheur20200520.peatix.com/

 

 

 

■オンラインで講座をやりたい!

「講師のためのZoom講座」

今回の講座で、どんなことをやるのか?

オンライン講座をやる意味とは?
●オンライン上でのレッスンフィーのやりとり
●オンライン講座のメリットとデメリット
●告知と集客の方法
●オンラインで行う、魅力的な講座の組み立て方
●お客様へのアフターフォロー
●実際の使い方



特典1 この講座に、ミキティのオンラインcookingが1回ついてきます
 

一度、どんな講座をやっているのか実際に参加して見ていただくことができます。
その後、実際の講座でやっていることを質疑応答させていただきます。

特典2 オンライン講座のデモを、ミキティと1対1で行うことができます
 

わからないことはやってみるのが一番!
直接やってみることで、できることできないことが一目瞭然。
日程は、後日調整いたします。20分間、1:1でしっかりレクチャーいたします。
 

お申込み、詳細はコチラ↓

https://mikittymamaonline2020.peatix.com/

 

 

 

 

■ミキティのオンラインcooking 
5月の予定はコチラ



 

【平日コース】  単発チケット発売中
第7回 5/13(水) 17時~17時40分 「作りたくない日のミキティごはん②」終了
第8回 5/20(水) 17時~17時40分 「ごちそうお豆腐ステーキ~特製セロリだれ」
第9回 5/27(水) 17時~17時40分 「椎茸とパプリカのアジアンマリネ」

【休日コース】  
単発チケット発売中
第1回 5/2(土) 11時~11時40分 「四川風麻婆豆腐」終了
第2回 5/9(土) 11時~11時40分 「サーモンと青菜のちらし寿司」終了

目第3回 5/16(土) 11時~11時40分 「煮豚と煮卵」

 

【GW特別講座】 単発チケット発売中

5/6(水) 14時~15時 「きなこビスケット」終了

 

・・・

月々見放題チケットは毎月各20枚限定

※こちらは4/30で締め切りました
単発チケットは発売中ですので、

気になるレシピがある方は
ぜひ遊びにいらしてくださいね。

 

お申込み・詳細はコチラ↓

https://mikittymama202051.peatix.com/

6月の見放題チケットも、近日中に発売です。

 

・・・

CookingStudio I-e公式HP 

http://www.studioi-e.com/

 

 

杜の都仙台+福島の小さなお料理教室 CookingStudioI-e(イーエ)公式facebookページ

https://www.facebook.com/cookingstudio.ie/

 

 

@中村美紀facebookページ

https://www.facebook.com/mikttymama

 

instagram  @mikttymama

フォローしてねにんじん照れ

https://www.instagram.com/mikttymama/

 

I-eレシピ バックナンバー 「ミキティママのI-eごはん。」

http://mikttymama.exblog.jp/