Ameba公認マーク
 

 

ご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、

まずはこちらをご覧くださいませ。

「自己紹介」

 

 
 
私は楽天ルームをやっていますが、そこで毎日必ず誰かがコレする商品があります。マヌカ蜂蜜です。マヌカ蜂蜜の存在は知ってはいましたが、それで初めて今注目の食品の1つであることを知りました。
 
 
 
調べてみると注目される理由が納得。自分自身もですが旦那の健康管理に役立ちそうで試してみたいと思っていたら、山田養蜂場マヌカ蜂蜜MG100+(クリームタイプ)を試させていただくことになりました。
 
 

マヌカ蜂蜜MG100+(クリームタイプ)

 

 
 
私は健康管理に全く無関心。現代医学を用いれば、不治の病でもない限り大概の病気は治せるし...くらいに甘い考えを抱いている人です。その私の甘い考えを打ち消したのがコロナウィルス。
 
 
 
誰にも予測が出来なかった突如として現れたコロナ。完全に終息しても、また数年後これよりも強力なウィルスが世界中を脅かす可能性は十分あります。
 
 
 
この1年半ほど、自分のことよりも既往症のある旦那が感染したらどうしようと言う恐怖が、未だに続いています。
 
 
 
同時に、健康管理に無関心だった私が、旦那には外敵に強い体力づくりを日ごろから心がけて欲しいと思うようにもなりました。
 
 
 
その体力づくりの手段の1つとして、マヌカ蜂蜜を日常生活に取り入れてみたいとずっと思ていたんです。
 
 
 
マヌカ蜂蜜は一般の蜂蜜に比べ、有用成分を約100倍含有(2020年6月自社調べ)するので有用性が期待され、ビタミンやミネラル、あらゆる栄養素も含んでいるので、健康に役立つと考えられ注目されています。
 
 
 
実際、海外ではマヌカ蜂蜜の有用性に注目し健康管理にも役立てていて、マヌカ蜂蜜を成分とするのど飴やマヌカ蜂蜜漬けの絆創膏なんてのもあります。
 
 
 
今回私が体験したマヌカ蜂蜜のラベルにはMG100+の表示があります。MGは有用成分・メチルグリオキサールの略で、蜂蜜1kgあたりに有用成分を100mg含んでいるという意味です。
 
 
 
 
この数値が大きくなるほど有用性が強まり、それに比例してマヌカ蜂蜜特有の風味も強くなります。同時に希少性が高くなる分お値段も高くなります。
 
 
 
MG100+は特有の風味もやわらかで、旦那や私の様に初心者が手軽に試せる数値。これで試して続けられそうなら、予算に合わせ数値の大きいものにアップグレードするってのも、1つのアイデアです。
 
 
 
マヌカはニュージーランドにしか生息しない樹木。先住民のマオリの人達はそれを「癒しの木」「復活の木」と呼び、その葉を煎じて飲むなど、昔から健康に役立つ植物として親しまれてきました。
 
 
 
日本語では檉柳梅(ギョリュウバイ)と呼び、その梅に似た花から採取されるのがマヌカ蜂蜜です。
 
 
 
特有の苦味やハーブのような風味があるので、購入したものの味覚に合わずそのままになってしまっている人も少なくないようです。
 
 
 
私が試したマヌカ蜂蜜はクリーム状。徹底した温度管理下、2日間じっくり時間をかけ攪拌してクリーム状にし、有用性を損なわず特有の風味をやわらげた商品です。
 
 
 
 
クリーム状に加工されたマヌカ蜂蜜は、色と言い肌理と言いまるで濃厚なキャラメルソース。自宅にあったレンゲ蜂蜜と比較したら、数倍強い蜂蜜独特の香りがしました。
 
 
 
味見をしたら、50年ぶりに味わう蜂蜜の味がする蜂蜜!
 
 
 
私が子供の頃、母は蜂蜜農家から直に蜂蜜を買っていました。その蜂蜜の美味しい味が忘れらず、同じ味を期待し高価な蜂蜜も買ってみましたが、いつも期待を裏切られました。蜂蜜とは名ばかりの別物でした。
 
 
 
このマヌカ蜂蜜は口に入れた途端、あの懐かしい蜂蜜の味を私に思い出せてくれました。半世紀に一度巡り合えた美味しい蜂蜜!
 
 
 
マヌカ蜂蜜特有の苦味はかなり吟味しないと気づかない程度です。ハーブのような風味と言うより、フラワーエッセンスを数滴加えたような、かすかなフローラルな香りがとてもエレガント。
 
 
 
旨味をしっかり凝縮した蜂蜜ですが、くどくない甘さでマイルドな口当たり。トーストに塗ったり、お茶やヨーグルトに加えたり、子供から大人まで美味しく食べれる味だと思います。
 
 
 
私のオススメはヨーグルトとの組み合わせ。濃度が濃いのでかなり混ぜても小さな粒粒の蜂蜜が残り、それが舌に当たるとトフィー入りヨーグルトを食べているようで、結構はまります!
 
 
 
 
また、お料理にも使えます。先日、濃厚な蜂蜜を使ってハニーマスタードポークを作ったら、最高に美味しかったと「こちらのブログ」でご紹介しましたが、実はこのマヌカ蜂蜜で作ったものだったんです。
 
 
 
 
マヌカ蜂蜜のフローラルな香りが豚肉とベストマッチ。高価な蜂蜜を1/4瓶も使う羽目になりましたが、最初で最後の贅沢なご馳走ハニーマスタードポークが食べれました。
 
 
 
山田養蜂場のマヌカ蜂蜜は、提携養蜂家がウエリントンの北約200kmにあるワンガヌイ郊外にある、数少ないマヌカの群生地で採取したものです。
 
 
 
採取された希少な蜂蜜は300項目以上の農薬、抗生物質検査を受け、合格したものだけが商品化されます。だから美味しく信頼して食べれるマヌカ蜂蜜なのです。
 
 
 
家族や自分の健康や美容維持に手軽で役立つものを取り入れたいとお考えの方、マヌカ蜂蜜MG100+(クリームタイプ)なら1日スプーン1杯とお手軽な上に、美味しくて高品質なので長く続けられると思います。
 
 
 
マヌカ蜂蜜MG100+(クリームタイプ)を試してみたいと思われる方は、下のバナーをクリックしていただくと購入ページに飛べます。
 

マヌカ蜂蜜MG100+(クリームタイプ)

 

 
 
1瓶(200g入)が税込価格3024円、2瓶まとめて買うと5832円とお得になります。いずれの場合も送料が別途600円かかります。
 
 
 
但し、ご購入される前に1つ申し上げておきますが、私が旦那の健康管理に用いてみたいと思ったのはあくまでも私個人の考えであり、また今回の体験レポも効果や効能を保証するものではありません。
 
 
 
我が家では美味しく食べれましたが、味覚にも体質にも個人差があることをご承知下さい。
 
 
 
サプリや健康茶、健康ドリンクってのに全く興味を示さない旦那も、蜂蜜は元来大好きなので、マヌカ蜂蜜を毎朝トーストに塗って美味しく食べてくれます。
 
 
 
またいつどんな外敵から身を守らないといけないことが起こるかもしれない物騒な世の中。旦那が気に入ってくれたので、これを機会にマヌカ蜂蜜で体力づくりをしてもらいたいと思っています。
 

マヌカ蜂蜜MG100+(クリームタイプ)

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

インスタグラムやっています。

是非フォローして下さい!

 

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

 

お帰り前には下の3つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

 

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!