ブログにご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。

「自己紹介」

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

ここ数日旦那が食べたがっていたチキンバーガーを、昨日は夕飯に作って上げました。お望みのものが食卓にならび、旦那は大満足だったワン!音譜

 

 

 

でも、私には不完全燃焼なチキンバーガーでした!ブー

 

 

 

イメージしていたものとは全く違うチキンバーガー。その原因は、全て私の選択ミス!ショボーン

 

 

 

フライドチキンバーガー

 

 

 

 

1つ目の選択ミスは肉の部位。胸肉にするかもも肉にするか悩んだ末、もも肉ならシンプルに2等分すりゃ済みと選んだのが失敗でした。汗

 

 

 

その選択ミスのもも肉は、はみ出た皮や脂肪、腱を取り除いたあと2等分し、「いつものフライドチキンミックス」1回分の内小さじ1を大さじ3のヨーグルトに混ぜ、これに半日漬け込んでおきました。

 

 

 

衣は強力粉と片栗粉各大さじ2に、残りの1回分のミックスを全部入れて混ぜ、これをもも肉にしっかりまぶしました。

 

 

 

2つ目の選択ミスはフライパン。たっぷりの油で揚げるのが面倒だったので揚げ焼きすることにしたんですが、大きいフライパンを使うか、オムレツ用の小さいのを使うかで悩んだ末、油も少なく済むから小さいのを選んだのが失敗。汗

 

 

 

 

何とか揚がり、油きりした後、半分に切ってオーブンで数分焼いた「昨日のバンズ」に挟みました。チョキ

 

 

 

 

3つ目の選択ミスはソース。シンプルにマヨネーズにするか手を加えるかで、最終的にマヨネーズに粒マスタード、生クリーム、ブラックペッパーを加えたものをソースにしました。これも大失敗!汗

 

 

 

 

最近農家さんの採れたてブロッコリーをよく買うので芯の余りが沢山ある。それを千切りして加えたコールスローと、オーブンチップスを付け合わせ、フライドチキンプレートの出来上がり!クラッカー

 

 

 

 

旦那は文句1つ言わず、手づかみで大きな口を開けてバーガーを満足そうに頬張っていましたが、うぅ...ん、イメージしたものとは、なんか違う!と私は落胆。ガーン

 

 

 

フライドチキンとして、またはから揚げとして食べるなら、脂っこくてジューシーなもも肉の方が断然美味しいですが、チキンサンドに使うフライドチキンは、パサっと感のある胸肉の方が断然美味しいと思いました。ショボーン

 

 

 

一度ボイルした骨付きチキンは揚げ焼きでもカラッと揚がりますが、生のチキンは揚げ焼きするとカラッと感に欠ける!しかも、油をケチって小さいフライパンを選んだものだから、更にそのカラッと感に欠ける揚げ上がりでした。ショボーン

 

 

 

いつもより少ない量の粉にフライドチキンミックスを混ぜたんだから、当然味は濃いはず。なのに、下手にソースなんか作ってかけたもんだから、ソースの風味が強すぎ、フライドチキンミックスの風味が殆どしない!ショボーン

 

 

 

そして根本的なミスは、私はフライドチキンバーガーより、チキンハンバーグを照り焼きし、とろとろ目玉焼きをトッピングした、ロッテリアのタマてりバーガー風の方が好きってことを、すっかり忘れていたことです。滝汗

 

 

 

リクエストした旦那が大満足してくれたので結果オーライですが、まだ2個バンズが残っているので、これを冷凍保存して置き、また近い内に不完全燃焼を起こさないチキンバーガーを作ろうと思っています。爆笑

 

 

 

ところで、今日は朝からショッキングなニュースが飛び込んできました!ガーン

 

 

 

大阪のライブハウス感染ニュースも、それに参加した京都のマック店員の感染ニュースもショックでしたが、私の住む高槻市のとなり、茨木市でもとうとうコロナ感染が!叫び

 

 

 

同市内にあるイオンで試食販売していた派遣社員が感染者でした。マスクも手袋も着用していたらしいので感染拡大の可能性が低いこと願いますが、とうとう足元までコロナが...えーん

 

 

 

旦那は糖尿病だし血圧も高め。絶対感染させられない!そのためには私も感染してはダメ。このニュースを耳にして慄いた恐怖から立ち直れないわ。むかっ 今日からは予防を更に強化しなくては。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

フォローよろしくお願いいたします。

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!