茶系の食卓って写真映えしないよね。インスタにアップした料理でも、カラフルなものと茶系のものでは、付くいいねの数が全然違う。ゲラゲラ

 

 

けど、茶系のものは旨い!ラブ ガッツリ系の我が家では見た目よりもこの旨さを重視したい。

 

 

昨日の晩ご飯はガッツリ茶系。国産の牛豚合い挽きミンチを使い、久々にこれを作りました。450gものミンチで大きいの4個と小さいの3個。今朝も朝食で残った小さいのを1個食べましたが、冷めても実に旨い。かなり自信のあるレシピの1つです。グッ

 

 

メンチカツ

 

 

ハンバーグやコロッケもそうだけれど、メンチカツも美味しさの決め手は、この飴色になるまで炒めた甘いたまねぎ。これを加えると、一気に美味しいお肉屋さんのメンチカツが自宅で作れます!OK

 

 

たまねぎを飴色に炒めるのって結構手間ですが、時短で飴色にしたければ、たまねぎに塩をふると良いんだって。こうするとたまねぎから水分が出、時短で飴色になる。上差し

 

 

これはアメリカ時代にテレビの料理番組で、アルトンブラウンと言う有名な料理家が言ってたこと。英語が分かる方はこちらのビデオをご覧くださいませ。アルトンブラウンの料理に関するアドバイスって凄く役に立ちます。私の好きな料理家。照れ

 

 

この番組を観てから、私もオニオンスープを作る時は、大量にスライスしたたまねぎにまず塩をして数分おいてから炒めていますが、ハンバーグやコロッケ、メンチカツに使う飴色たまねぎはせいぜい1個なので、塩は使わず即炒めています。

 

 

炒め方にもコツがあり。早く飴色にしよう...焦げたらどうしよう...で、常時かき混ぜながら炒めると反ってなかなか色づきません。数十秒から1分置き位に1回、たまねぎから出た水分が焦げたら、それをたまねぎ全体に絡めるように混ぜると、結構時短で色づきます。OK

 

 

昨日私が炒めたためねぎは1個。写真のようになるまでせいぜい6、7分でした。これなら面倒な作業ではないよね。

 

 

私の自信作メンチカツレシピはこちらにあります。是非一度試してみてくださいませ。但し昨日は衣は1回しか付けていません。国産肉を使ったからか、シングルレイヤーの衣でも綺麗に出来上がりました。合格

 

 

出来上がったメンチカツと副菜をテーブルに並べると、ところどころ明るい色も見えるけれど、基本、めさ茶色な食卓になっちゃったでしょう!ゲラゲラ でも、どれもめさ美味しかったよ。

 

 

昨日は犬達の散歩の帰り道ワンコイン野菜ブースを覗いたら、スーパーの買い物袋いっぱいに詰まったチャード(うまい菜、またの名をフダンソウ)が残っていました。100円でこの大量!もちゲトし、副菜2品をこのチャードで作りました。

 

 

まずは1つ目。こちらはチャードの葉の部分ばかりを使って作った、鯖の味付け缶とのあっさり煮。

 

 

チャードは全部茎と葉を分けました。葉の部分はさっとボイルし、水に放って10分くらい浸けておきました。この前チャードのあっさり煮を作ったら、ほのかな苦味が気になったから。

 

 

チャードの色からして、その苦味がポリフェノールと言う抗酸化作用をもたらす物質なのかも知れないけれど、美肌や老化防止よりも、食べた時の苦味感を取り除くことを重視に下茹でしました。ニコニコ

 

 

水分をしっかり絞って食べやすい大きさに切り、鯖の味付け缶1缶汁ごとと共にあっさりと煮つけたものです。空き缶に1杯分くらいの水と、酒大さじ1、醤油は小さじ2くらい。味付けも殆ど不要の簡単でめさ美味しい一品でした。合格

 

 

チャードの茎の部分は細かく刻み、生姜、唐辛子と共にサラダ油で炒めました。しんなりしたら醤油、酒、みりん各同量、酢はその半量、砂糖は酢の2/3で合わせた調味料を加え、汁気が完全になくなるところまで炒め、火を止めてからごま油を加えました。

 

 

風味はまるで高菜炒め。ウェットなふりかけとしてご飯にたっぷり載せていただきました。大根やカブの葉、セロリの葉でも同様に作れますよ。オススメな常備菜です。グッ

 

 

安いからって買って、すっかり忘れていたキュウリ。ワカメ、たまねぎ、ちりめんじゃこと共に三杯酢にしてしまいました。

 

 

スープは片栗粉でとろみをつけたコンソメスープ。具は業スーのベルギー産冷凍ミックスベジ。体調を崩すと、母が必ず作ってくれていたスープです。お餅を入れても美味しいよ。照れ

 

 

昨日は夕方散々だったの。旦那、車のキーを抜くのを忘れ、1日中キーホールに刺したまま、ドアもロックせず仕事していたら、帰宅しようと思うとバッテリーが上がってエンジンがかからない。びっくり

 

 

周りの人に助けてもらってブースターケーブルでチャージし、何とか帰宅しましたが、本当、旦那の忘れっぽいのには困ったもんです。私より8歳も年下なのに、私より先に認知症にならないか、今から心配だよ。滝汗

 

 

帰宅後は即晩御飯。旦那の大好きなメンチカツ。即席デミグラスソースをたっぷりかけて食べ、長かった1日の疲れも吹っ飛んだみたい。爆笑

 

 

兎に角美味しい茶系の一品。是非一度レシピを試してみてくださいませ。絶対気に入ってもらえると思います。OK (気に入らなかったら、ゴメンチャイ!汗)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

フォロワー1000人超えを目指していますので、

フォローよろしくお願いいたします。

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!