ここ数年の間に蟹缶がどえらく高くなったと思いませんか?日本に逆戻りしてきた2014年頃は、1缶400円くらいだったと記憶しているのに、同じ蟹缶が最近は700円以上しているの。たった5年で倍になるってのはひどすぎる値上がり方!チーン

 

 

私が買えるお魚の缶詰は鯖缶かせいぜいツナ缶。蟹缶なんてのはプレゼントでもされない限り、もう食べることはありません。が、ちょっと待った!びっくり

 

 

庶民の強い味方業務スーパーに行くと、一般スーパーで700円以上する蟹缶が、200円ちょっとで売っている。(以前は198円だったのだけど、ここも値上がり!ショボーン )昨日はその業スーの蟹缶を使い、旦那の大好きなコロッケを作りました。

 

 

蟹クリームコロッケ

 

 

こういう言い方すると、食費節約に大きく貢献していただいている業務スーパーさんには申し訳ないんだけれど、安かろう悪かろうで、この蟹缶、そのまま食べても蟹の風味は殆どありません!ゲラゲラ

 

 

じゃがいもと共に蟹ポテトサラダにしても蟹の風味が殆どないの。ところが、この缶詰にはアミノ酸も含まれているので、出来上がった蟹サラダは甘味があってめさ美味しいのです!ラブ

 

 

それは余談として、700円以上する蟹缶を使っても、加熱調理すると蟹の風味は一気に落ちてしまうのに、そのまま食べても殆ど風味がない業スーの蟹缶で、いかに美味しくクリームコロッケを作るか、それが昨日の私の課題でした。照れ

 

 

これまで私も蟹缶を使っていろんなものを作りました。お料理は美味しく出来ても、如何せん蟹の風味が殆どしない。毎回不完全燃焼状態で、どうやったら蟹の風味を損なわずに調理できるかを考えながら食べ、次回の蟹缶料理に活かしてきました。

 

 

私が行きついた結果は、香りの強いものと一緒に調理しない!たまねぎ、葱、ニンニクなどの野菜、ハーブ類、スパイス類、コンソメやブラックペッパーなどの調味料を使うと、蟹の風味はそれらに負けて完全になくなってしまう。

 

 

そしてもう1つは、蟹の風味をいっぱい含んだ缶汁も利用する。この2つを実行すると、これまでよりもずっと蟹の風味がするお料理が作れます。OK

 

 

と言うことで、昨日の蟹クリームコロッケはこちらのレシピを元に作ってはいますが、蟹の風味を残すために、レシピからたまねぎとローレルは省きました。

 

 

そして、缶汁を計量カップに入れ、それに牛乳と生クリームを半々に加えて300mlにしてソース作りに使いました。昨日私は80ml缶汁を取ることが出来たので、牛乳と生クリームをそれぞれ110ml使用。

 

 

その他の作り方は全くレシピ通り。クリームコロッケを作ると潰れちゃうと言う方は、私のレシピにもあるように二重衣にして、衣をつけたら必ず冷蔵庫で冷やし、しっかり固定させてから揚げてみてくださいませ。おすすめ

 

 

私は多めに引いた油で揚げ焼きして仕上げています。弱めの火でしっかり油を温め、あまり触り過ぎず、揚げ色が付いたら丁寧に転がしで他の面にも色を付け、中からソースが出始めたら即引き上げると綺麗なコロッケに揚がります。

 

 

昨日はカボチャのサラダを副菜の1つに作りました。業スーの創業祭セールで大きなカボチャ1/2玉が100円だったの。その半分を使い、ポテトサラダと全く同じく材で同じ作り方で作りました。但し、カボチャは甘いので砂糖は使っていません。

 

 

同じく業スーで買った1玉50円の白菜でおひたしも作りました。葉を丸ごとさっと茹で、冷めたら根元から巻いて水分をしっかり絞り、開いて中にカツを節をまぶして再度巻き、食べやすい大きさに切り分け2倍濃縮のめんつゆをかけただけの簡単な一品。

 

 

汁物は豚、菊芋、大根、葱の粕入りお味噌汁。菊芋と大根は態とゴロゴロにし、汁物と言うより煮物風に食べごたえあるようにしました。

 

 

コロッケのソースは蟹クリームコロッケのレシピにもある即席デミグラスソース。ソースの器の外側が汚れているではないか、知らなんだ!苦笑

 

 

コロッケを割ると中はこんな感じ。ちょっと今回私は小麦粉を入れすぎちゃったかなと思ったけれど、なかなか良い塩梅にクリーミーに出来上がっていました。OK

 

 

旦那が一口口に入れ、しばらくの沈黙の後、口に入れた時は蟹の風味がないけれど、モグモグしている内に蟹の風味がする。凄く美味しい!と言い、8個作って3個ずつ分け、2個残っていたのまで食べちゃいました。5個も食うか!叫び

 

 

この前、地元でコロッケが美味しいと評判のお店で旦那は蟹クリームコロッケを買いました。それが蟹の風味全くなく、全然美味しくなかったの。

 

 

それもあって、美味しい蟹クリームコロッケでお口直しさせて上げようと作ったのですが、喜んでもらえるものが作れて私も嬉しいよ。音譜

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

フォロワー1000人超えを目指していますので、

フォローよろしくお願いいたします。

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!