先週お休みの日、またまた車で30分もかかる、超破格値の業務スーパーにお買い物に出かけました。昨日ご紹介したリゾットに使ったトレビスをはじめ、果物や野菜、お肉と、同じ予算でも近所のスーパーではここまで買えないって程の、大量の食料をゲトして来ました。音譜

 

 

その内の1つが今が旬の筍。なんか今年、筍の値段がちょっと高いような気がするんだけれど...私が貧乏だからそう思うだけ?ゲラゲラ

 

 

でも、超破格値の業務スーパーだから、これもお手頃価格で買えましたよん。旬のものは必ず1回は家族に食べさせたい。これが私の昔からの方針。その筍を使って、久々にアジアンな一品を旦那のために作りました。ドキドキ

 

 

旬の筍入りタイグリーンカレー

 

 

筍を買ったのは良いんだけれどさぁ、糠を買うのを忘れちゃった!滝汗 ってことで、重曹を代用してあく抜きしました。

 

 

一部は冷凍し後日筍シュウマイを作ります。硬い部分はお弁当のおかず用にわかたけ煮にしました。グリーンカレーにはトップの柔らかい部分とひめかわを使いましたよん。OK

 

 

そうそう、ひめかわって捨てちゃう人も多いけれど、アーティチョークの代わりにニースワースサラダに加えると、美味しいのよ!これはぜひお試しあれ!です。イチオシ

 

 

グリーンカレーのメイン食材は鶏もも肉。こちらのレシピで作っております。もうちょっと辛くしても良かったかなぁ...と思ったけれど、久々にすごく美味しくて、旦那はフルにおかわりして二人分平らげてましたワン。ポーン

 

 

ご飯はキヌア御飯。翌日のお弁当にもと思って多めに炊いたのに、ご飯だけだとあんまり食べないくせに、カレーやソースをかけると恐ろしいほどの量を食べる旦那が、お弁当の御飯まで食べちゃって、翌日は大食漢の私には珍しいこぶり弁当...えーん

 

 

インディアンカレーも美味しいけれど、旬の食材を加えたタイカレー、めっさ美味しかったワン!!!OK