今日は晩ご飯にピザを作ろうと朝から決め、午前中に先日レシピブログさんからモニターでいただいたオレガノを使って、これを作っておきました。


ピザソース

クッキングリッシュの会

別に私、優等生嫁を演じるつもりはないのですが、作った物は美味しいと食べてもらい方なので、義母が我が家に逗留中の今、出来るだけ義母の口に合うものを作る様に心がけています。


食が兎に角細い人なので、好きなものをテーブルに並べて、一口でもたくさん食べさせたいと言うのが私の狙い。


粉ものを作るとフロアーに粉が落ちるのが、神経質な私としてはめちゃ嫌なんだけれど、ピザは義母の好きな食べ物の1つなのか、私達夫婦が実家に帰ってもよく作って出してくれるので、フロアーは後ほどそうじするとし手作りピザに励んだと言うわけです。

クッキングリッシュの会

せっかく自宅でピザ生地から作るなら、もうちょっとだけ手間をかけてピザソースも自宅で作りたい。自家製のピザソースでピザを焼くと味がぜんぜん違います!


このピザソース驚く程簡単に作れるのに、味はイタリアンレストラン並み。おまけにハンバーガーやミートローフのソースとしても最高。もちろんピザトーストに使ってもばか旨です!


ちなみにハンバーグの肉種に、トマトピューレの代わりにこの自家製ピザソースを加えると、とても美味しくし上がります。(ハンバーグのレシピはこちら から...)


<材料 25cmのピザ3枚分強>

オリーブオイル...大さじ1
たまねぎ、みじん切り...中1/2個
にんにく、みじん切り...大1かけ
缶ダイストマト...1缶
ドライオレガノ...小さじ1
ドライバジル...小さじ1
塩黒こしょう...適宜
化学調味料...適宜


<作り方>


1.鍋にオリーブオイルを熱し、たまねぎとにんにくを1~2分香りがたつまで炒める。

2.1に缶トマトを加え、大さじ2程度の水(分量外)を缶に入れ中を洗う様にしてから鍋に加える。

3.2が煮立って来たらオレガノ、バジルを加え、調味料で軽く味付けをする。火を弱め、常時掻き混ぜながら25~30分、水分が殆ど無くなるまで煮詰める。

クッキングリッシュの会

出来上がったピザソースはそのまま使っても良いですが、私はスムースなペースト状のソースが好きなので、粗熱が取れたらフードプロセッサーで約1分程プロセスしています。


トマトの酸っぱ味が気になる場合は、調味料と供に小さじ1程度の砂糖を加えて煮ると角落としになります。

クッキングリッシュの会

私の期待した通り、義母は私の作ったピザを美味しいと褒めながら、いつもの倍の食欲で頬張っておりました。

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ