感動のサプライズ!! | 料理研究家 豊田尚美のやさしいテーブル

料理研究家 豊田尚美のやさしいテーブル

大阪 阿倍野区の自宅料理教室

日曜の朝、キッチンにいくと、片付けたはずのキッチンが散らかっている。。。

出ているお鍋のフタを開けると・・・

見慣れぬものが・・・


「フカヒレ・・・?」


さらに冷蔵庫を開けると、ボトルにミルクに浸かったタピオカが!?

さらにさらに・・・・これは・・・


「ツバメの巣?」


そーいえば深夜、耳元で 「生姜ある?」って聞こえたような・・・。


なんと!

私の誕生日にサプライズパーティーをしようと、朝の5時までかかって下準備してくれてたとのこと!

そ・・・そ・・・それにしても、フカヒレとは・・・

思わず、「私に内緒で、『男の料理教室』通ってた?!」っと聞いてしまいましたよ・・・(笑)


「なんでヒカヒレなん?」

「最近、(私の)肌のツヤがなくなってるから、コラーゲンたっぷりがいいやろうと思って」←ありがたい・・・(苦笑)


なんせ主人、お料理なんてお湯を沸かすぐらいしかできない人。

5年ぐらい前だったか、「カレー作ったる!」っと言って、大量の材料を買い込み、寸胴に大量のカレーを作り、しかも!

そのカレーは、まずくって、後の処理に困った・・という過去も。


とにかくインターネットで調べまくったらしく、フカヒレはお刺身に。

そのタレに使うピーナッツオイルまで買ってきてました。←このタレ、絶品でした!!

ただフカヒレは大量に戻してあったので、私が、姿煮にしました。

ツバメの巣は、ココナッツミルクとタピオカのデザートに。

ふたりでキッチンに立つのは初めてかも!

「白ネギはこうやって白髪ネギにするの」っとワンポイントレッスンも忘れずに(笑)

だけど、こんな食材がうちにあるって珍しいでしょうねー。

海外に行くと色んなモノを買ってくるんですよね・・・(「もう買わないでね・・・ ;^_^A )

夕方には、息子が彼女のAちゃんと帰宅して、ケーキを買ってきてくれました。

賑やかにパーティーの始まりです~☆

こんなサプライズすぎる企画に、カンゲキの私でした。

「ほんとにありがとう!!ウルウル。。。」


そして今日14日は私の誕生日。

49歳になりました。

毎日が充実し、こんなに幸せな気持ちで迎えられた誕生日。

私を支えてくれている人、レッスンに来てくれている人、そしてこのブログを読んでくれている人、みんなに感謝の気持ちでいっぱいです。

そしてこの一年の過ごし方が、50代の生き方に繋がっていく・・・

いつまでも、「ママはおうちの太陽」っと思ってもらえる元気ママでいられるように、日々を大切にすごしていきたいと思っています。



ランキングに参加しています。

「見たよ」という印に ポチっと1日1回のクリックお願いします。

お手数をおかけしますが、更新の励みになります♪

  ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ


 携帯からはココをクリックしてください
   ↓  ↓
料理ランキング



料理研究家 豊田尚美のやさしいテーブル-2009.7.10