通所リハビリ | 自分なりの幸せさがし

自分なりの幸せさがし

中途障害者の瑞季は健常者と障害者と言う2つの人生を歩んでいます。
今まで沢山の病気を診断されました。
でも泣いても1日笑っても1日と気づかされました。
だったら笑って過ごそうと思いました。
どんなに辛くても私を愛してくれる家族が居る限り笑顔で頑張ります。

今日は通所リハビリでした。


いつも通りの運動


お昼前


1人のお爺さんが帰ると言い出しました。


お昼食べましょうと言いくるめられてなんとか着席


お昼ご飯後


またお爺さんが帰ると言い出しました。


出口に向かいます。


職員がなんとか色々言って阻止しますが今度は納得せず


食後の穏やかな時間を切り裂く怒鳴り声


そのうち職員に暴力

 

仕方なく家族に連絡をして送っていきました。


その際も自転車てきたからそれで帰ると車に乗らず


ようやく車に乗せていました。


そのお爺さん週に2回来てますが帰ると騒ぐことが多くて


職員さんもかかりきり


他の利用者さん達も嫌な顔


帰りたいなら帰せば良いのにと言い出す人も


もう来るなという人も


流石に暴力はねー


女性しか職員さんが居ないので対処ができないのかな?


こんな時男性がいればね


対処の仕方考えないと行けない気がしました。


年寄りとは言え男性は力もあるので女性ではねー


嫌な午後の時間でした