6ヶ月の急成長
日本帰国前に右向きだけ寝返りが出来ていた娘は日本に帰ってきて3日目で左向きもできるようになりました。
寝返りができるようになったと同時にお尻を上げて四つん這いもしていました。
そして、先週からずりずりとほふく前進し始めました。
寝返りができるようになってからあっという間の出来事でした。
いまは足の力もかなり強くなってきて、足をまっすぐ伸ばしてお尻を突き上げています
もうすぐつかまり立ちしそう。。
6ヶ月でこんなにできるようになるとは。。。
オーストラリアにいる旦那に連絡して、プレイマットを買ってもらってたけど、
来週帰る前にプレイペンも買ってきてもらいます。
プレイペンを見に行ったとき、小さなところに閉じ込めてかわいそうだから、いろんなところにゲートをつけようと思ってたけど、ずり這いを見たらプレイペンにします。
寝返りができるようになったと同時にお尻を上げて四つん這いもしていました。
そして、先週からずりずりとほふく前進し始めました。
寝返りができるようになってからあっという間の出来事でした。
いまは足の力もかなり強くなってきて、足をまっすぐ伸ばしてお尻を突き上げています
もうすぐつかまり立ちしそう。。
6ヶ月でこんなにできるようになるとは。。。
オーストラリアにいる旦那に連絡して、プレイマットを買ってもらってたけど、
来週帰る前にプレイペンも買ってきてもらいます。
プレイペンを見に行ったとき、小さなところに閉じ込めてかわいそうだから、いろんなところにゲートをつけようと思ってたけど、ずり這いを見たらプレイペンにします。
オーストラリアへ帰国準備
来週のオーストラリアへ帰国に向けて、荷詰めをしました。
今回はJAL利用で、席なし幼児一人なので預け入れるものは23キロを3箱とプラム、手荷物は10キロとハンドバッグが持っていけます。
わたしはダンボール3個で帰ります。
ダンボール3個に重さが23キロ均等になるように
何回も出したり入れたりをして体重計で測り、23キロの荷物が3個と手荷物分バックパックに10キロの荷物が出来上がりました。
これにさらに娘のオムツや着替え、ブランケットなど機内持ち込み分とプラムです。
日本の空港では親が送ってくれるのでチェックインは問題ないとして、シドニーでの受け取りどうしよう???
娘をおんぶしてカートに乗せる予定。
プラムとダンボール3個が一つのカートに乗るといいけど。。。

今回はJAL利用で、席なし幼児一人なので預け入れるものは23キロを3箱とプラム、手荷物は10キロとハンドバッグが持っていけます。
わたしはダンボール3個で帰ります。
ダンボール3個に重さが23キロ均等になるように
何回も出したり入れたりをして体重計で測り、23キロの荷物が3個と手荷物分バックパックに10キロの荷物が出来上がりました。
これにさらに娘のオムツや着替え、ブランケットなど機内持ち込み分とプラムです。
日本の空港では親が送ってくれるのでチェックインは問題ないとして、シドニーでの受け取りどうしよう???
娘をおんぶしてカートに乗せる予定。
プラムとダンボール3個が一つのカートに乗るといいけど。。。

日本里帰り残り10日
1ヶ月の日本滞在もあと10日になりました。
この3週間はほぼ買い物で1日がすぎました。
ちょうど冬の最終セールがやっていたので、毎日のようにいろんなショッピングセンターに通い、
どんどん安くなる娘ちゃんの冬を買い占めました。
機内預け入れで23キロを3つ持って帰れるので、すごい量の荷物です。
ダンボール3つに23キロ詰めて持って帰ります!!
日本には荷物のお手伝いしてくれるスタッフがいたけど、シドニー空港でどうやって荷物を受け取るか。。。
プラムに23キロのダンボール3つと機内用の娘のオムツや着替えなどの手荷物バッグ
母は強し! なんとかなるでしょう。。。??
日本からこれ持って帰って帰ってきたほうがいいよ!っていうのがあったら教えてください
この3週間はほぼ買い物で1日がすぎました。
ちょうど冬の最終セールがやっていたので、毎日のようにいろんなショッピングセンターに通い、
どんどん安くなる娘ちゃんの冬を買い占めました。
機内預け入れで23キロを3つ持って帰れるので、すごい量の荷物です。
ダンボール3つに23キロ詰めて持って帰ります!!
日本には荷物のお手伝いしてくれるスタッフがいたけど、シドニー空港でどうやって荷物を受け取るか。。。
プラムに23キロのダンボール3つと機内用の娘のオムツや着替えなどの手荷物バッグ
母は強し! なんとかなるでしょう。。。??
日本からこれ持って帰って帰ってきたほうがいいよ!っていうのがあったら教えてください