アイリッシュの彼と新生活 in Sydney -25ページ目

臨月に突入

明日から臨月です

もういつでてきてもおかしくないくらい大きなお腹^o^

photo:01




最近はちょうど2時間おきに目が覚めます。
授乳のためなのか、トイレが2時間限界なのかわかりませんが、わたしの体は着実に準備しています。



病院に持っていく荷物も準備終わりました。
オーストラリアは日本と違ってあんまりないみたいです。

出産後すぐ追い出されると思っていたけど、3日は入院もできるらしく、その間に授乳クラスやお風呂の入れ方なども教えてくれるみたい。

日本は面会時間が厳しいけど、こっちはどうなんだらう?

英語で臨月という言葉はなくて、妊娠生活の最後の月というらしい😵

あと3週間後には日本からお母さんがきてくれます。
いっしょに空港まで迎えに行けるように、お腹の中でもうちょっと待っててね~😊




iPhoneからの投稿

子宮頸がん術後3カ月

子宮頸がんの手術をして3カ月たちました。

いまは4週間おきに術後検診をしています。

いまのとこ異常はなし。

検診は内診なので、その間お腹の中の赤ちゃんはモゴモゴ動きます。
何が起こってるかわからず心配なのかなぁ?


次の検診は予定日の2日前。
それまでに産まれたら出産後です。

やっとここまで来ました。
あと少し。

がんばれ~




iPhoneからの投稿

いまのうちに(*^o^*)

予定日まであと1カ月になりました。

いままで以外と長かった妊婦生活ももうすぐ終わり。

準備はほとんど終わって、1カ月前に注文したプラムの到着を待つのみ

お腹も体も大きくなって出不精になりました(≧∇≦)

おかげで家の中で手芸と料理をして過ごしてます。
残りの5週間での体重増加が恐ろしいですが、授乳が始まったらお餅と生クリームと小麦粉は控えた方がいいらしいので、いまのうちに食べておきます^o^

photo:01



photo:02




photo:03



あとはベビちゃんの準備待ちです(*^o^*)



iPhoneからの投稿