娘のパスポート
海外で出産した場合は出生後3ヶ月以内に領事館に届け出を出さないといけません。
5日間入院をしたので、届け出を出すまでに約2週間。
3週間で届くと聞いていたのになかなか届かないので、電話で問い合わせをしてみると、システムのアップグレード中なので、あと1ヶ月以内には届きますと言われました😡
領事館に電話をして伝えたら、仮届けができると言われたので、国籍申請のための仮届けをしました。
そして2ヶ月半経って出生届が届きました。
よく間違えてると友達が言ってたけど、何も間違えもなく、無事に領事館に提出してきました。
これから約5週間で戸籍に娘の名前が載って、それを日本から送ってもらって、パスポートの申請ができます。
日本のばあばは区役所にいったついでに、オーストラリアから申請がきたら自宅に電話をもらうようにお願いしてきたみたいです😱
パスポートができないと日本に帰れないのでかなり心配しています。
すべて無事に終わったら1月に日本に帰国予定です✈️
たのしみ😄
5日間入院をしたので、届け出を出すまでに約2週間。
3週間で届くと聞いていたのになかなか届かないので、電話で問い合わせをしてみると、システムのアップグレード中なので、あと1ヶ月以内には届きますと言われました😡
領事館に電話をして伝えたら、仮届けができると言われたので、国籍申請のための仮届けをしました。
そして2ヶ月半経って出生届が届きました。
よく間違えてると友達が言ってたけど、何も間違えもなく、無事に領事館に提出してきました。
これから約5週間で戸籍に娘の名前が載って、それを日本から送ってもらって、パスポートの申請ができます。
日本のばあばは区役所にいったついでに、オーストラリアから申請がきたら自宅に電話をもらうようにお願いしてきたみたいです😱
パスポートができないと日本に帰れないのでかなり心配しています。
すべて無事に終わったら1月に日本に帰国予定です✈️
たのしみ😄