アイリッシュの彼と新生活 in Sydney -130ページ目

通勤

わたしは町に住んでます。


そして仕事場は車で40分の村にあります。


たいていの人は村に住んで町に仕事に来ますが、わたしは逆です。


町に住んでる理由は、ここの町のほうが仕事が見つかると思ったから。


でも「村」のほうが観光地で、北アイルランドの人たちが夏になるとくるから忙しいみたいです。


通勤道はこんな感じ



アイルランド 太陽どこいった?? 



なにもありません。


40分の間、もちろん信号も1つもありません。


だから止まることなく、楽チンです!






アイルランド 太陽どこいった?? 



これはわたしがいつも見とれる大豪邸です。




アイルランド 太陽どこいった?? 

何部屋あるんだろう。。。


何人住んでるんだろう。。。



増築に増築をして、ここまで大きくなったそうです。


でも大きい家のわりには煙突が少ない。。。


でも全体暖房であったかいのかなーって想像してます^^


この家の周りの家も全部 大豪邸。


遊園地みたいです。


この家のファミリーが所有してるそうです。


もう1件 ちょっと離れたところにおっきな家がどっかん!とあります。


その家もこのファミリーのものらしいです。


不景気のアイルランドにもお金持ちはまだまだいるんですね

アイルランドでSushi

わたしがアイルランドで働いてるレストランです。


2階建てで2階はこんな感じ。。。





アイルランド 太陽どこいった?? 








アイルランド 太陽どこいった?? 




ビーチが見えます 




アイルランド 太陽どこいった?? 



まず2階に案内されてドリンクを飲み、料理ができたら1階へ行きます。


この2階おしゃれです。


パブが多くてしかもドリンクのみのパブがあるアイルランドではこういうレストランは珍しいです。


料理を食べて2階でワインやコーヒーなどゆっくり飲むこともできます。



そしてわたしの特別メニュー






Sushi!!!

 





アイルランド 太陽どこいった?? 




わたしの住んでる町には日本食レストランが1件もありません。

むかーし むかーし あったみたいですが、つぶれてます。


スーパーにたまにお寿司がおいてあることもありますが、だれか買ってるのかなー? 


マグロとサーモンを2切れずつ4ピースで€8.5です。(写真はまぐろのみです。) 


わたしが休みのときはメニューから消えます! 


結構人気です。


でもアイルランドではまだまだ日本食になじみがないので、わさびを知りません!


お客さんに運ぶときは


「これはわさびといって、からいから気をつけてください」


っていいます^^ 


みんな喜んでくれますが、

わたしは


本物のお寿司が食べたいなー



 

もうすぐ半年

アイルランドに来て来週で半年です。


山あり谷ありとはいかず。。。 谷ばかりでした。


去年の冬はヨーロッパは大寒波。


飛行機も雪で飛ぶかどうかわからないまま空港に行って、

運よく私の飛行機は飛んでくれました。


到着したら寒い!

次の日から風邪を引き、バスに5時間。 やっと新居に到着。


家は水道が凍り水が出ず、外はマイナス15度 わたしは39度を生き延びました。



アイルランド 太陽どこいった?? 


それからあったかくなることもなく、暇だからこれやりな!と彼にひきづられグリーンハウスを購入


花にまったく興味のないわたしは野菜を作ることにしました。


ただ、寒いので育たない。。。>< 



野菜では満足できないわたしはしつこくお願いをして、



アイルランド 太陽どこいった?? 


マリちゃんを買ってもらいました。


犬の世話は大変だなーっと実感。


そんなマリちゃんも



アイルランド 太陽どこいった?? 


走ったり



アイルランド 太陽どこいった?? 


ひっぱったり


もうすぐ8ヶ月


やっと言うことを聞いてくれるようになりました。


かわいいラブラブ




何回か真剣に帰ることを考えたけど、いまでは仕事をして

人と会ってお給料ももらい、だいぶ落ち着きました。


人間は仕事がないと生きてけないんだな~って思います。


わたしはきっと宝くじが当たっても働くかなぁ。。。 


もうすぐ半年。 

早くジャンパー脱いで歩きたい!!!