こんにちは。

アドラー心理学・勇気づけリーダーの
Eikoです。

 

はじめましての方へリンク→pk

「勇気づけ」ってなに?という方はこちらリンク→pk

 

 

 【募集中】自分だけのアクセサリー作りワークショップ(ジュエリー無料相談会付き)





昨日はバレンタインデー。





デパートや巷のショップでは


ここぞとばかりに

チョコレートが並んでましたね〜






普段は買わないけど、


この時期だけ目にする

珍しい(そしてお高い、、)チョコレートに



ついつい財布の紐も緩む、、、







そしてこの時期だけの


ソフトクリームたち、、、




美味しいんですよねラブ






{3111DFC7-5B72-4105-8CA3-77F5167FE692}

(美味しかったピスタチオのソフトクリーム☆)




毎年バレンタインフェアに顔を出す


わたしを知ってか知らずか

(知ってますね、確実に笑)





旦那さんに




俺は一粒何百円もするような

チョコレートはいらない。



(去年の)あれにしてくれ、あれ!!




と今年は言われました。









あれというのは


meiji THE chocolate

(明治・ザ・チョコレート)。



{2EAE6EA6-8215-4318-B3F8-13E00AB6F6B1}
(画像は明治サイトよりお借りしました)




高級チョコレートに彼は


全く興味なし!!


というのは感じてたのですが





せっかくだし


ちょっと高いチョコレートを

旦那さんも食べて欲しいかなという


わたしの気持ちがあった。







でも、、、



毎年デパートのチョコレート買っても




、、、味わってる???




と訝しげに渡してたわたし。









訝しげに渡すってどーなのかしらと


ここ数年思ってたので(笑)、






去年のバレンタインは



思い切ってこのシリーズを


全種類プレゼントにしたんです爆笑



(前は10種類くらい?あったはず。 

わたしも好きだったのですが

今は4種類しか無くなってるんですね、、泣)







結果


今年もリクエストしてくるということは


それで十分、というか



それがいいということだったのですね、、、










で、今年は、更にリクエストで




なんやったら


箱のやつ!!

アレがいい!!!




と言い出したので。








箱のやつ!!とは


各社出しているこんな感じの

チョコレート。




{ED64F473-462D-40FF-941C-A51576978737}
(こちらも明治サイトよりお借りしました)



枚数もあるし、


でも自分ではあんまり買わないからか

これをリクエストされまして、、、




で、味の違うシリーズで
渡しました〜爆笑








見てた娘もなぜか大喜び♡





自分も食べれるという予感
満載だからなのですかね!?







わたしは
バレンタインフェアにて


ショコラティエの

普段は売ってないソフトクリームを食べて
舌鼓ラブ






旦那さんにはリクエストの

大量チョコレート🍫







お互い楽しめるのなら



それでいいなと思える

バレンタインデーなのでした照れ




{54C8BD42-0AD1-4864-BDF5-59D31D17EEAB}
(一緒にマーナのマウスウォッシュコップもプレゼント。引っ掛けられるのでとても便利です♪)





 

【募集中】

自分だけのアクセサリー作りワークショップ

(ジュエリー無料相談会付き)


3月6日(金)


大阪メトロ谷町9丁目駅すぐのカフェにて

10時30分~12時頃終了予定

 

詳しくはこちら

 

 

お申込みお問合わせクリック

 

※勇気づけカフェ、ELM勇気づけコミュニケーション講座も開催募集させていただきます。

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございました(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

各種お申込みお問合わせはコチラクリック