過去から未来へ -23ページ目

過去から未来へ

気づいた事を気ままに書く、それだけです。

以前から三脚はマンフロットの物を使っていたんですが、今ひとつ使い勝手が良くない、、。

二段なので短くしても邪魔だし、高さの調整もしづらい。
もちろん、楽をしたい訳じゃなくて、セッティングに時間が取られたり、変更になった時のレスポンスに影響するのでこれではマズいと思ったのです。

っつう事でコレを購入。

$過去から未来へ-三脚

三段なので低くも出来るし、エレベータ機構なども合わさって高さの調整もし易い。

購入金額は7万を超えなので、ちょっと頑張ってしまいました。
自分の中では三脚に7万なんて、、って思うのです(笑)

前の三脚を買った時も、3万かぁ、、って思ったのですが(笑)
なお、マンフロットはキャッシュバックキャンペーンをやっているので、それを利用するのも良いと思います。
今日、月曜なんだね。
また、いつもの様に23時台の地下鉄で帰って来ました。


シートに座ると隣はカップル。男は思い切り足を組んで邪魔だけど、そこそこのスペースが確保出来たので大人しく座る。

で、二人がモショモショと話しているのを聞いてみると、、

女「どこで降りる?」
 「赤坂見附?」
男「○○まで行く」
女「え、電車終わっちゃうけどどうするの?」
男「確かマックがあったから、朝までそこにいる」
女「そんなの嫌だから、降りて帰って」
男「○○(よく聞き取れなかった)より、朝までマックに居る方が良い」

しばらくやって、、

女「次の新宿で降りて」
男「3秒間チューしてくれたら良いよ」
女「え?ホントにここで3秒チューしたら帰る?出来る?」
男「や、え、あ、、やっぱチューしても降りない」

と、こんなやりとりを、ずっとやっていた(笑)

男、、頑張れよ、、。
っつかさ、女を降ろして一発やって来いよ、マジで、、(笑)


でも、なんだか微笑ましいね(笑)
さて、これは誰でしょう??

$過去から未来へ-誰01




ヒント:コミケ帰りの人ではありません、、








わかるかな?







ジャーン






この人です。







$過去から未来へ-誰02

ピンポンピンポ~~~ン♪

正解は”用務員”さんです(笑)
出演された皆さん、

スタッフの皆さん、

本当にお疲れさまでした。

$過去から未来へ-ポチッとな。

右側の画像は小林くんから貰った画像です。

彼はとても優しい子で稽古の時もイスを出してくれたり、公演中も「一緒に食べましょう!」って
オレにケーキやお菓子なんかを持って来てくれる、そんな子なんです。
ありがと~~!

皆とは少しだけお別れですね。
次は前橋公演がありますので、そこでお会い出来ると思います。

その時はまたよろしくお願いします。
あ。「オレ(ワタシ)のここを撮れ!」って言ってくれて良いよ。

出来ればメイキングDVDの感想なども聞かせていただけるとありがたい、、
ただ、本読みとかポスター用のスチル撮影の部分はオレは繋いでません(指示した程度)

もちろん、苦言もOKです(笑)
よろしくお願いしま~す。
本日「ポチッとな -Switching On Summer-」が千秋楽を迎えます。

あぁ、、ついにこの日が来てしまったんですね。

オレは舞台を見る事は無縁だったのですが、仕事以上に感じる何かがありました。
最初に関わった舞台がこのメンバーで良かったと思います。

「ポチッとな -Switching On Summer-」の出演者の皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
今日は舞台の撮影はありませんが、無事に終えられる事を願っています。
今週は毎日の様に「ポチッとな。」で横浜に行っているのですが、自分にとってちょっと懐かしい建物が。

過去から未来へ-VIVRE

VIVREです。

大昔、ここにはライブハウスがあって、きっとオーナーの好みなんでしょうけど、ノヴェラ系プログレバンドがたくさん出ましたね。
ジャパメタもそうですが、割と関西方面のバンドが多かったのでライブで関東に来るのを心待ちにしていたのです。


元ノヴェラの永川さんのジェラルドやソフィア(松岡氏が所属するソフィアではない)、スターレス、などを初めて見たのもVIVRE。
色々見たし聞きました。特にソフィアはここで見たのが最後だったから、その時の事を思い出すと今でもグッと来ます、、。

ソフィアは和製ラッシュっぽいと言われたりもしていて、超ハイトーンのボーカル、手数の多いドラムやギターにハーモナイザーを使った不思議な音やギターシンセを使って、独特な雰囲気が特徴だった。
その当時に見たバンドは殆どが再結成で見る事が出来たバンドが多い中、ソフィアだけは再結成をしないし、CD化もされていない。


The Art Of Noise - 「Moments In Love」

この曲が後期のオープニングに使われ、「ディファイアンス」が始まるのが定番でした。
舞台「ポチッとな。」の2日目が終わりました。

暑いし、蒸し暑いし、雨だし、、(これは帰る時まで知らなかった)
でも、たくさんのお客さんが見に来てくれているし、大きな拍手や笑い声が最高に心地良いです。
自分が作った訳でも演じてるんでもないですが、、。

また、今日は舞台の後にトークイベントと抽選会が行われました。
$過去から未来へ-ちょびっとな02
左がカネコサチエさん、右がゆずきさん

$過去から未来へ-ちょびっとな03
皆さん、何かに反応してます。。

カメラ機材のほかにMacも持ち込みました。先日買ったMacbook Airです、CPUの性能が上がって外でもそこそこ使える機種となりました。
OS10.7だけどFinalcut Proも動きます(FCPXではなくFCP 7)
$過去から未来へ-ぽちっとな01

まだ公演も続きますし撮影も残っていますが、それが終わったらすぐにDVDの作成に取り掛かります。
舞台の尺もそこそこありますが、やはりオレが作るのですから、色調整(カラコレという程の作業ではないかな、、笑)や音の処理も行いたいと考えております。

また、メイキングDVDも販売されているので、ぜひ買ってみて下さい。
限られた時間の中で撮影しDVD化しましたが、出演者の良い表情を収めてあると思います。

そんな中、ある事を目にしました。
舞台をDVD化したら「生を10とした場合2ぐらいじゃないか」という事。

まあ、それも判ります。
舞台のDVDを作るのは今回が初めてですが、なんとか頑張ってみたいと思います。

Aキャスト(清水良太郎、鎌田奈津実)は早くも前半戦を終了して、今日からはBキャスト(小野賢章、平嶋夏海)が始ります。
また、8/9(Bキャスト)8/13(Aキャスト)は終演後にトークライブと抽選会がありますよ。

本日、「ポチッとな。」の初日を迎える事となりました。

$過去から未来へ-ポチッとな。02
ただいま準備中です、、

オレは舞台を見る事がほとんどなかった事もあるので慣れていないというのも有るけど、なんだかソワソワしてます(バンドばっかりだったので。笑)

今日は天気も良いし、良いスタートが出来ると良いですね。。
(撮影、DVD作成担当だから、撮影の無い初日には行きません)

$過去から未来へ-ポチッとな。
柚月"king"美穂さんがサイン入れ中

サイン入りポスターの抽選会やDVDなどの販売もありますので、お時間のある方はぜひ「ポチッとな。」を見に行ってみて下さい。
突然、何だ?って事ですが、DVD製作をお手伝い(お手伝いの域は超えている。結構口出してるし、、笑)している、舞台「ポチッとな。」が8/6 土曜からスタートします。

オレも明日は舞台に行き、主に写真の撮影を行います。

後輩からEOS 7Dを借り、ファームウエアもアップして勝手にセッティングもオレ好み(というかノーマルのままじゃないか、ダメだよ~~)に設定してみた。
やっぱり7Dは良いね。特にファインダーが良い。
ただシャッター音がスコスコ、、って感じがイヤだけど(笑)

なので、明日は60Dと7Dの二刀流で参ります。

ポーズを決められるよりナチュラルな表情が撮りたいんだけど、、
もしかしたら「いつも撮られていて休めない」って思うかも知れないですね。ごめんなさい。
でも、変な表情の時は、オレ判断で捨てるのでご安心下さい。>出演者の皆さん。

皆が一生懸命やっている瞬間を撮らせて頂きます。


、、っと色々と書いてますが、写真じゃなく映像が本業のワタシ(笑)

既に出演者さんのブログでもメイキングDVDが紹介されたり、サインを書いている所が出ていたりしますが、
こちらは会場で販売されますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします。
鎌田奈津実さんのブログ

松原夏海さんのブログ

柚月美穂さんのブログ

高橋郁哉さんのブログ