CP+ 2013

今年は1/31から2/3の開催。
去年もおととしも5Dmark3が出る事を期待してCP+に来ていたんですけどね。
特に去年は出ると信じてた、、信じてたけど出なかった。
隣のニコンブースは
D800のデモ機を触ろうとするお客さんで長蛇の列、、。
その分、各社でビデオカメラの説明を受けて、その時に気に入った
Canon XF100を買い、
つい先日は
SONY FS100を購入となりました。
で、、今年。
今年はもうキヤノンが
CINEMA EOSをドカン!と行くのは想像出来ていたので、それを見つつ
シグマのレンズの事を聞くつもりでした。



しかし、シグマも結構な人気。しかも熱心なお客さんが多くて、なかなか説明が聞けない。
いつもはヨドバシの新宿店2Fにいるシグマの方とお話したかったが、まあヨドバシでゆっくりと
話を聞くので良いかと退散、、。
E mountのレンズをリニューアルを発表したり、新しい35mm F1.4のレンズ(まだ買ってないw)が凄く良いのです。

シグマに期待してます!
今回持ち込んだカメラはSONY NEX7でレンズはSIGMA 19mmF2.8です。
あと、こじんまりとした場所でしたが、動画用の機材も展示されておりました。
テクニカルファームさんでも色々出していましたが、これ良いな~と。

EOSから出されたHDMI端子やケーブルをホールドするパーツ。
説明が聞けなかったのですが、5Dmk3用もあるのかな、、
画像はないですが、
Atomos Ninja2。
これ、結構気になってます。この手の商品でモニターがある物は珍しいし、
Ninja2になって画素数も上がり、結構見やすくなってます。
安定性などが確認出来たら買いたいですね。
高画素なので高感度が苦手と言われるNEX7で夕景、夜景を撮ってもみましたよ。


少し後処理もしてますが、まずますですね~。
でも、ISO800以上になると荒れが目立ちます。
ん~~、でっ!
以前からblogにコメントさせてもらったりしていたのに、
なかなかご挨拶が出来なかった(ワタシのスッポカシです、、w)
佐藤里菜さんに
お会いする事が出来ました。
なんと担当はキヤノンブース!
これは「会いに行け」って誰からかの命令なんでしょうね、、w

ご挨拶だけでなく、キヤノンの担当を呼び出していただくなど、アテンドもしっかりしていただきました。
ありがとうございました~。
そして、御苗場では以前撮影させてもらった事がある、
夏弥さんの写真が展示されているという事でそれも見てきました。

まだ見た事も撮った事もないんですが和装も良いですね~。
この方は着物の着付けが出来るのです。
撮影の機会を作りたいし(ここしばらくはいつも言ってる気がする、、w)、その時はまた夏弥さんにお願いしたいです。