未来を託す子供達の応援がしたい

 

櫻木 憲征

  • 元ニューオータニ宴会料理長
  • 「ハナチャイナ」オーナーシェフ

 

僕にとって小さい頃の思い出で、1番多いのが食事をした時の思い出です。
 

小さい頃いつも決まって誕生日には、市内の中華料理のお店に連れて行ってもらいました。今でも実家のアルバムの中にはそのお店のポラロイドカメラで撮ってもらった色あせた写真が貼ってあります。

とてもあたたかく懐かしい思い出です。

しかし今、テレビなどのニュースを見ているとお父さんお母さんのお仕事が忙しく、いつも一人でご飯を食べている子供達が多い事を知りました。それと同時にそんな子供達を無料で招待して皆んなで一緒に食事を楽しむ「こども食堂」の活動を知りました。

自分が得意な料理で子供達が笑顔になって、楽しい思い出が作れる。これなら僕にも出来る!未来を託す今の子供達への応援ができるのではないかと思いました。

そしてその中から一人でもコックさんという職業に興味を持ってもらい、この職業の素晴らしさを伝えていけたらと思います。

 

 

 


 

 

▷ 櫻木さんのお店はこちら

 

▶︎ 最高の笑顔がいっぱい♪開催の様子レポート!

 

 

 

 *Information*

 

▶︎ 開催スケジュールはこちら

 

▶︎ コックさん達の紹介はこちら

 

▶︎ 開催希望の飲食店さんはこちら

 

*「コックさんの子ども食堂®」は全日本飲食店協会の登録商標です。

全国の素敵なコックさんを紹介します!

 

 

関 良祐(姫路市・洋食店)

▷ 関さんからのメッセージはこちら

 


 

黒川 義幸(名古屋市・居酒屋)

▷ 黒川さんからのメッセージはこちら

 


 

櫻木 憲征(福岡県・中華料理)

▷ 櫻木さんからのメッセージはこちら

 


 

他にも全国にコックさんたちがたくさんいます!

こちらからあなたの地域のコックさんを探してみてね!

 

▷ 北海道・東北のコックさん

 

▷ 関東のコックさん

 

▷ 中部のコックさん

 

▷ 近畿のコックさん

 

▷ 中国・四国のコックさん

 

▷ 九州のコックさん

 

 

 

 

 

▶︎ 最高の笑顔がいっぱい♪開催の様子レポート!

 

 

 

 *Information*

 

▶︎ 開催スケジュールはこちら

 

▶︎ コックさん達の紹介はこちら

 

▶︎ 開催希望の飲食店さんはこちら

 

*「コックさんの子ども食堂®」は全日本飲食店協会の登録商標です。

嬉しかったんです、家族揃っての食事が。

 

 

関 良祐

姫路城に世界一近い洋食店
「グリル天平」オーナーシェフ

 

 

はじめまして、こんにちは。姫路城のすぐ近くでハンバーグのお店「洋食グリル天平」をしている関 良祐(せき りょうすけ)と言います。
なぜ、こども食堂を開催しようと思ったのか。少しの間、私の想いを聞いていただけたら嬉しいです。

私がまだ小さかった頃、おじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さんも飲食店を営んでいました。朝早くから夜遅くまで仕事です。そんな日常なので家族がそろって一緒に食事をする機会があまり多くはありませんでした。

けれど、家族の誰かの誕生日など特別な日にはみんな一緒に外食に連れて行ってもらえました。前日からワクワクし楽しかった思い出として今でもしっかりと記憶に残っています。

本当に嬉しかったんです。家族揃っての食事が。

 

 


今、色々な事情からこどもだけで食事をする『孤食』が増えていると聞きます。

私にも3人の子供がいます。もし子供達だけで食事をしていると想像すると、胸が苦しくそして悲しくなります。

『食事とは単に空腹を満たして栄養を補給するだけではなく、もっともっと大切な事が満たされる』事だと思います。
なので、私のお店で「コックさんのこども食堂®」を開催すれば子供達の楽しそうな笑顔を見る事が出来ると考えました。

そしてもし、その子達が『大きくなったら、コックさんになる! 』って言ってくれるならばこんなに嬉しい事はありません。

子供達だけの『孤食』を一回でも減らしたい。
コックさんが作るあったかい食事を、みんなでワイワイ言って食べる楽しさを、君にも味わってもらいたいですね。

 

 

 

 

 

▷ 関さんのお店はこちら

 

▶︎ 最高の笑顔がいっぱい♪開催の様子レポート!

 

 

 

 *Information*

 

▶︎ 開催スケジュールはこちら

 

▶︎ コックさん達の紹介はこちら

 

▶︎ 開催希望の飲食店さんはこちら

 

*「コックさんの子ども食堂®」は全日本飲食店協会の登録商標です。