Mercy,Mercy -2ページ目

Mercy,Mercy

聴いた音楽、観た映画、読んだ本、などの日記です。

職場でサウナ好きの人がいて、僕もサウナに入ってみたくなったのでスーパー銭湯に行った。

僕もととのいたいのだ。

 

洗身、洗髪の後でさっそくサウナに入る。平日の午前中だったけどサウナには何人も人がいた。

サウナで6~10分。

その後、水風呂。

水風呂は冷たいので苦手だが「ととのう」ためには水風呂が不可欠らしいので我慢して1分くらい入った。

その後で外に出て座ったり寝っ転がったりしてボーっとする。それを何回か繰り返した。

 

聞いた話では「ととのう」と何も考えない瞑想状態になれるらしい。

今日の僕は「ととのう」まで行かなかったけどとても気持ち良かった。

また行きたい。

 

漫画『ふつうの軽音部』で知ったHump Back『拝啓、少年よ』。

おじさんのハートにも刺さって涙が出た。

 

昨日に続いて今日も休みだ。

朝起きた時「休みだ」と気づいて嬉しくなった。

 

今日は『ザ・ホエール』を見た。

 

 

 

 

すごく面白かった…!

生きることについて感じさせてくれる映画は面白いなあ。

 

午後は散髪に行ってきた。健康の為に歩いて行った。

美容師のYさんはいつも元気なので僕も元気をもらった。

今日は家族でアンデルセン公園に行って遊んだ。

初めて行ったけどすごく楽しかった。

日頃運動してないのでくたびれた。

千葉県警の音楽隊が演奏をするイベントがあってとてもよかった。

 

夜はNetflixで映画『ケイコ目を澄ませて』を見た。

この間『夜明けのすべて』が面白かったので三宅唱監督の映画なら面白いだろうと思ったのだ。

 

 

 

めちゃくちゃ面白かった…!

まだ感動していて、明日から自分も頑張ろうと思える映画だった。

春らしい日差しになってきた。

休日にはウォーキングを再開して公園や土手を歩いている。

植物を見るのが好きになった。大きな木やその枝を見ていると「生命そのもの」って感じがする。

 

Netflixで映画『夜明けのすべて』を見た。

 

 

 

すごく面白かった。感動した。

上白石萌音さん、松村北斗さん、素晴らしい!

プライムビデオで映画『ナミビアの砂漠』を見た。

いつも無料の映画しかみないけど『ナミビアの砂漠』はラジオ『アトロク2』でも話題になっていて見たかったのでレンタルで見た。

 

カナ

 

ホンダ

 

ハヤシ

 

すごく面白かった!

早くもう一回観たい。

役者さん達の演技が素晴らしかった。特に河合優実さんは最も輝いている俳優さんだと思う。

腹が立つけど目が離せない。怖い。

 

 

 

 

5日前にぎっくり腰になってしまった。

朝起きるのも、歯を磨くのも、車に乗るのも降りるのも辛かった。

時間がたてば良くなるだろうと思ったけど年の為3日前に近所の整形外科に行ってレントゲン検査を受けると骨は「とてもきれいだ」と褒められた。電気治療を10分して帰ってきた。

昨日から痛みが楽になってきたけど、今日は休みだったので初めて鍼治療を受けてきた。

 

整体院に行って腰の痛みと緊張性頭痛があるので鍼治療をお願いする。

初めての30分くらいはマッサージだ。先生に「痛かったら教えて下さい」と言われるが、いつも痛くても言いそびれてしまう。

その後で人生初の鍼治療だ。

上半身裸、下衣もお尻がほとんど出た状態で鍼を打たれていく。少しだけ痛かった。首から背中、腰に針を20本くらい刺されたと思う。「10分このままでいて下さい」と言われ先生が一度退室する。

オルゴールのBGMが流れる部屋で「今地震が来たらどうしよう」と怖くなった。BGMのオルゴール音楽はポップスをオルゴールにアレンジした物だったが、オルゴールでジュンスカイウォーカーズの『スタート』が流れてきたのはおかしかった。

10分経って先生が鍼を抜いてくれる。なんだかすでに効果があるような気もする。3日後には効きます、と言われた。

 

 

ピロウズが解散してしまった。

ピロウズはいつもかっこよかった!

 

毎週土曜日は息子がショッピングモールで太鼓の達人をやるために隣町まで車で連れて行っている。

息子が太鼓の達人をやっている間は暇なので読書をしている。この頃は自分へのご褒美で喫茶店でコーヒーも飲んでいる。

家に妻が買った本が沢山あるので日頃から面白そうな本があると持って行って読んでいるが、上間陽子『海をあげる』と言う本はとっても面白い。読みながら何度も涙がでそうになる。心がこもった文章だなーーーと感じる。もう少しで読み終わってしまう。

 

 

The Lemon Twigs 『The One』は完璧に完成されたパワーポップだと思う。胸にくる。

ギターを弾いてジャンプするってかっこいいなー。 

 

夜に車で聞くと気持ちいいデビッド・ボウイ。映画『ウォールフラワー』を思い出すなあ。

 

 

 

 

この頃、小5の息子が生意気になっておりイライラさせられることも増えた。

先日悪い夢を見てしまった。僕は息子と車の車検場にいたのだがそこで息子が車に轢かれてしまったのだ。息子は大きく顔を歪めて見たことのない表情をしていたのが忘れられない。僕は何もせずにただ見ていただけだった。

目が覚めたら隣に息子が寝ていた。安心して「息子よ~」と思った。それから少し息子に対して優しくしている。

 

年末年始にプライムビデオで見て面白かった映画は『チャレンジャーズ』、『ある男』、『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリデイ』。

 

この頃、大好きになったバンドはThe Lemon Twigs!

すっかり憧れている。

 

 

 

 

 

肩の痛みが続いているので10年ぶりに整体に行った。四十肩だと思っていたけど四十肩ではないらしい。肩の筋肉が固まっているらしい。次回は鍼治療を勧められた。お金がかかるな…。

 

プライムビデオで映画『怪物』を観た。

 

 

 

 

 

すごく面白かった!!

予想していた内容とは全然違っていた。

俳優さん誰もが素晴らしかった。

坂本龍一の音楽も素晴らしかった。

もう一回観るつもり。

11/30

息子がゲームセンターで太鼓の達人をやっている間、時間を潰すために本屋で料理本コーナーを眺めていたら急に首が痛くなってしまった。きっと「ぎっくり首」というやつだ。

僕は車の車庫入れをする時に窓から顔を出して後方を見ないとうまく車庫入れできないので車庫入れする時本当に怖かった。

 

12/1

昨日の首の痛みは良くなっていたのでよかった。

夜はヒライマサヤとThe Endのライブを高円寺に見に行った。

電車で高円寺まで行って富士そばでコロッケ蕎麦を食べてから会場のグリーンアップルへ向かった。

 

平井くんのライブを見るのは久しぶりだった。『斜陽』でエレキギターを弾きまくる姿に純音楽を感じた。『ハレルヤ』のカバーすごく良かった。感動した。

The Endは聞きたかった曲『ロックンロール』で始まった。『チャーリーブランの死』も聞けて嬉しかった。『音楽とまゆげ』という曲を初めて聞いたけどThe End節全開で素晴らしかった。

 

本当にライブを見に行って良かった、と思った。

帰りはペニーさんと一緒に電車で帰りながらライブの感想などを話して帰ったので2倍楽しかった。