8/11
今日は絶対に定時で仕事をあがらないといけない。
なぜなら19:00開演の「星空観測会」に行く約束をしているからだ。
仕事を終わらせてコンビニで夕飯用におにぎりとお茶を買って会場の学校へ向かった。家族とは現地集合である。
田んぼの真ん中にある学校の広い校庭にレジャーシートを敷いて星空観測会が始まった。
黒田武史さんという理学博士がスクリーンや空に向かってスポットライトを照らして楽しく星座や惑星の話、そしてギリシャ神話の話をしてくれた。
黒田先生の話はとても分かりやすく面白かった。
星座の話って面白いよなー。
少し雲が出てたけど雨が降らなくて本当に良かった。
8/12
息子に「どうしても行きたい」とせがまれて秋葉原のゲームセンターでやっている太鼓の達人の『リアル段位道場』に行くことになった。
コロナを怖がっている僕は本当に行きたくなかったのだが人生に1回の小4の夏休みの思い出のためと思い渋々行くことにした。
朝9:00出発。
僕はコロナ禍以降久々の電車。秋葉原まで片道860円!高っ!
息子も幼稚園以来の電車だ。
冒険の始まりという感じで二人で電車に乗り込む。混んでいる。
優先席におじいさんが座っていたがそこにきた女性が「私は障害者なんだ!席をゆずれ、この老害!」と大声。
うわー、こわー、子供の前でやめてくれーと思った。
秋葉原で息子と富士そば食べてゲームセンター行って楽しかった。
息子は太鼓の達人『リアル段位道場』で見事5段金合格。
息子や他のどんダーたちを見て「本当に太鼓の達人が好きなんだな」と思った。
もう世間はマスクをしていない人ばかりなんだなー。
コロナになったら休めばいい人はいいけど僕はコロナに罹るわけにはいかない。
息子と僕がコロナに罹らないことを祈る。