レッチリ | Mercy,Mercy

Mercy,Mercy

聴いた音楽、観た映画、読んだ本、などの日記です。

今はどうだか知らないけど僕が学生の頃は「売れてる洋楽」といえば「レッチリ」か「オアシス」だった。
その頃はパンクロックばかり聴いていてそれに加えて「B級パンク」ばかり聴いていた。
「人気のあるものはダサい」と思っていたのでレッドホットチリパッパーズもオアシスもろくに聴いたことがなかった。

1994年に"ロックの祭典"ウッドストックが復活した。
そして二日間にわたるウッドストックを衛星放送で生中継するというのだ。(思い出してもワクワクするなー。)
僕は家でWOWWOWが見られる同級生に頼んで二日分全て録画してくれと頼んでその中で始めてレッドホットチリペッパーズを見た。
電球の格好で登場してアンコールではジミヘンの格好で演奏してて「面白いバンド」と思った。音楽性は理解できなかった。

最近になってじわじわと「レッチリってかっこいいんじゃないか。すごいバンドなんじゃないか。」と思い始めた。
先日妻がツタヤに行くという時に「レッチリのベスト盤借りてきて」と頼んだ。
帰ってきた妻は「ベスト盤はなかったから2枚組のやつ借りてきた」と『Stadium Arcadium』というアルバムを借りてきた。
聴いてみたらすごくかっこよかった。
ギターがすごくかっこよかった。
音もすごくよかった。
やっと僕もレッチリの魅力が分かったかもしれない。




94年のウッドストック。
「夜だから」という理由でか知らないけど(笑)電球になって登場して





「ウッドストックだから」という理由でアンコールは4人ともジミヘンになって演奏!
4人ともってところがいーなー(笑)