ピアノ練習メモ#64(2/7~2/15) | ことことブログver2

ことことブログver2

FC2ブログがトロイの木馬に感染したため閉鎖。
悲しみの新規ブログ立ち上げです。

またもやサボっていた日々が続いていました。車購入、家族の入院、ノロウイルス、etc・・・と優先順位んが低くなってしまいました。ただ、ノロウイルス中はダウンしてましたが、他の日はボチボチ練習していてピアノ教室のアプリに記録もつけていたので、それをまとめたメモを書いていきます。

基本的にはピアノ教室レッスン13以降の練習となります。

 

2/7

四季の歌

レッスン後片手ずつ練習後、両手練習に以降。B7で多少つっかえる部分があるものの、おおまかにはなんとかなりそう。

どちらかというとともしびの練習をしたほうが良いかと考え練習の比重をともしびに置く。

 

ともしび

なるべく指で白鍵の位置を把握しようと試みる。愛のロマンスに比べたら圧倒的に練習回数は少ないので焦らず練習していく。

 

2/8

ともしび

やはり段落の移動する際の手の移動がネックになっている。過去の練習を思い出し、前段落の最後の音→次の段落の最初の音を往復し、手の配置を模索していく。

 

2/13

ともしび

だいぶ手の配置に慣れてきた。あとはアップライトピアノでできるかどうか。

 

四季の歌

左手+譜読みを行っったあと両手で引いてみる。

B7のエリアも安定してきており、ゆっくりであれば通せるようになってきた。明日辺り録音してみようと思う。

 

雪のおどり

そろそろ参考動画が切れてしまう(現状27ページで終了している・・・)ので、1度自分で楽譜を書いだお串。音やリズムを読み取る訓練をしてみた。実際に答え合わせするとかなりメリハリがあり、強弱やアクセントを多用している。これらを見直し再度練習する。

 

ニ短調のコード、伴奏付け+黒い瞳

空いている音符を埋める。ニ短調のコードと伴奏付は練習をして本日は終了。

 

次は最初は参考動画を見ずに自分で楽譜を解読してみる。

 

2/14

13日のメニューを練習後、黒い瞳を練習する

 

雪のおどり

 

なんとなくともしびと気をつける部分や強弱のメリハリをつけることは一緒か?

間違い方もともしびと同じで、手の移動をミスし違う音を弾くミスが多いためそこを重点的に練習。

 

黒い瞳

左手のみ、右手のみで練習。右手の雰囲気がとても掴みづらく、曲のイメージを中々作れない。もう少し右手の練習が必要。

 

2/15

ともしびや雪のおどりを弾く時の手の移動によるミスが治ってない気がする。練習の仕方が悪いか?

現状の練習としては、手の位置の変わる前後をひたすら繰り返し位置を鳴らしていく方法であるが、慣れていくしかないか?

 

雪のおどり

新しく出てきた強弱記号はなんとなくイメージがついてきた。

 

黒い瞳

何回か右手の練習をしたあと、参考動画を見て右手のメロディーの答え合わせをしてみたが、速さはともかく、メロディーのイメージは大体合ってて安心した。一つ気になったことがあり、前のレッスンで、黒鍵を親指で弾くことは殆どない・・・と話していたが、この曲はどうしても親指を使わざるを得ないシーンがあったため、今度先生に確認してみようと思う。