主客ともに、同じ方向に前進する。 | おおはしひろと

おおはしひろと

おおはしひろとのブログ

今日も頑張ろう。

シルクスクリーン印刷の工場長。

大橋浩人です。

 

日々の印刷業務に埋没していると、今、自分が、なんのために生きているのかを見失っているような気がしています。

 

 

逆に、瞬間瞬間を、なんのために!って意識して生きていたら、疲れてしまうのですが、その疲れこそが、「人のお役に立つ」ということだと思うので、その労苦には、挑戦したいと思います。

 

昨日の3月18日は、千葉経営研究会の3月例会が開催されました。

 

とても深い学びを得ました(嬉)。

 

 

理念と戦略と戦術は、一貫していること!ですって。

 

松下幸之助さんが述べたとされるところの、成功の条件は

 

経営理念の確立が50%。

各人の個性の発揮が30%。

社の戦略戦術が20%。

 

 

 

理念が確立されれば、各人の個性が発揮されるような社風になると言われているし、理念と社風が確立されれば、社の戦略戦術は自ずと定まってくる!というのが、松下幸之助さんの秘訣と教わっています。

 

ただ私は、浅はかなことに、理念と戦略と戦術の一貫性を意識することは、考えていませんでした(汗)。

 

例会の講演を拝聴していて、「理念と戦略と戦術は串刺しにされているものです」と聞いて、その「串刺し」が、できていない自分を自覚しました(泣)。

 

そもそも、弊社千葉北工場の場合、理念や戦略が、職場全体に浸透しているとは思っていませんし、確立できているとも思っていません。

 

 

 

私が今、仕事をしながら考えていることは「お客様が向いている方向を、私たちも見る」ということ。

 

そして「私たちが見ようとしている方向を、私たちに共感して、一緒に向いてくれているお客様と、一緒にビジネスをしたい」ということ。

 

もう少し理想を書くと「日本国や世界を、どの方向に向かわせようか!という方向性において、ビジョンを共有できるパートナーさんと一緒に仕事をしたい」ということ。

 

 

とても深い学びを得ました(嬉)。

 

 

 

シルクスクリーン印刷という、狭小なジャンルですが、狭小なだけに、鮮明化させることが簡単なのかもしれません。

 

明日からの仕事においても、さらにさらに思索を深めていこうと思います。

 

 

 

明日も仕事をがんばろう。

 

 

毎日の仕事が、世界平和への一歩につながるように、日々精進して参ります。

 

皆さまも、ステキな一日をお過ごしください!

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

「共に成長。共に幸せに。」

有限会社グリーンベルトの経営理念です。14

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

「美しい印刷を、世の中にお届けします。美しい印刷で、世の中を、美しく、価値のあるものに。」

私の信条です。

「美しさをもって、売上を上げるサービスをお届けします。」

千葉北工場の商品です。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

千葉北工場では、印刷技術者(正社員)を募集しています。

8時から17時の勤務で、

月曜日から金曜日まで、

祝日・盆・年末年始はお休み。

私が教えます。